
毎朝のピンポンがストレスで、家に入ることを強要されるのが嫌です。子どもが出た後も追いかけるように言われ、ドアを覗かれるのも困ります。お母さんではないので、もう少し理解してほしいです。
いつもありがとうございます🙇♀️
毎回すいません💦💦
吐き出させてください🙇♀️💦💦💦
毎朝のピンポン、もう嫌です。。。
「一緒にいこー!」
って迎えにきてくれて仲良くしてくれるのは本当に有難い!!!
感謝しかない!!!!!
けど、「ごめん!まだ準備できてないから先行ってー!」
って言っても
「いいよー待ってる。とりあえずドア開けてー」
って言われるのがストレス。
待つなら別にマンションの下座れるじゃん。
なんで開けて家に入れないといけないの??💧
「家入らないからー。靴箱までやからー」って。
嫌よ💦めんどくさい。。。
子どもが行ってからもピンポン。
もう行った旨を伝えると
「どれくらい前?いつでたの??」と。。
早よ追いかけろよ。。。
ドアガチャガチャするから最近絶対鍵。。
今日なんてドアのすりガラスからずーっと覗いてる。。。
しんどい。めんどくさい。。
私、お前のおかんじゃない。
あなたの話なんて聞きたくない。。。
- ハル(7歳)
コメント

N
それがあるから私は絶対無理だと思って一緒に行こうみたいなのはやめといてね!と子供に言ってました😵
ほんと仲良くしてくれるのは嬉しいけどそうなるとめんどくさいですよね😢

にじのはは
嫌すぎる😱
もはや子どもじゃなくて親御さんにちょっと…って言うレベルですね…😥
言うのも角が立たないようにこっちが気をつけて言わないといけないのがまたストレスですけど😂
-
ハル
そーですよね。。。
この前参観で声かけようと思いましたが、向こうから何も言ってこないし、後ろから「良いって言うならいいよー」って聞こえてきたので、「え。今日も来るの?我が家??他の家?💦」と気になって声かけられなくて💧💧
そーなんですよ。気を遣います💧
毎回「まだやから先行って!」って言っても「待つから!とりあえずドア開けて!」
「もう出来るからそこで待ってて」
「とりあえず開けてくれない?」
の繰り返しがめんどくさい。。。- 6月18日
-
にじのはは
それは…親御さんもめんどくさいタイプの…😅
親御さんに言って、悪く言えば逆恨みされてもめんどくさいし、かといってこのまま毎回毎回の繰り返しもストレスですね😰
なぜ、ひとんちに突撃して玄関開けろっていうのか謎😅- 6月18日
-
ハル
そーなんですよ。。
波風は立てたくない。。
なので当たり障りなーく無視していきます。笑- 6月18日
ハル
そら嬉しいんですよ?
子供と仲良くしてもらって。
ただ、毎日はめんどくさい!!
そしてなんで一緒に学校行くのに家の中に入れないといけないのか分からなくて💧💧💧
N
うちの子が言ってましたが人の家入るのってなんか楽しいらしいです🫠
ハル
そーですよね!
私でも楽しいですもん!笑
N
私も分かります🤭
けど入られる側からしたら忙しい時間に毎回毎回入ろうとしてくるのやめてくれよ!!!ですよね笑
ハル
そうなんですよね。。。
今日も来ました。
「後何の用意?もう出れる?」
からのちょっとたってからのピンポン
「後何?」
用意できて息子がドア開けてからも
「今度部屋みたいなー」
「今何時?」
いります?笑
今何時。笑
もうホンマ嫌。
N
やっぱ部屋見たかったんですね😂
もしその子の親御さんが分かるなら「うちの子準備遅くていつも待たせてしまうからこれからは先に行っててー」って言えば来なくなりませんかね?🥲
ハル
分かるんですけどややこしそうな親なんですよね。。。
出来れば関わりたくない。。
PTAの会長なのにややこしいとか終わりやん。。。
N
うわぁ、、
子供に言っても普通に次の日も来そうだしめんどくさいですね😵
ハル
そーなんですよね。。。
まぁ無理!を貫くんでいいですけど。笑
N
もうピンポン自体無視するのはどうですか?笑
うちは乱暴な子が毎日のように遊びに来てて私は息子に気づかれないようにそのくらいの時間になったらインターホンの音消して無視してました😂
ハル
そーなんですね!!
無視してます。笑
休みの日とか鳴るので。。
マンション下にオートロックあるのに掻い潜って家の前まで来ます。
ピンポン無視したら「ガチャ。。。」と軽くドアを引っ張る音が聞こえるのでゾッとします。。。