
シロッカー手術後、おりものに血が混ざることはよくあるか分からず、出血の連絡基準が不安です。退院後にピンクの血が混ざっている状況で、看護師への連絡基準が知りたいです。
シロッカー手術後について質問です(>人<;)
1人目が29wで早産だった為先週予防としてシロッカーをしました。
術後張る事もなく、退院する頃には出血は治っていましたが、退院した翌日の今日の昼過ぎからおりものにピンクの血が混ざっています。
拭いても血がつくわけではなく、あくまでおりものに混ざっているだけといった感じです。
看護師さんには出血、お腹の張りがあれば連絡してねと言われてますが、出血ってどれくらいのレベルで連絡していいのか分からず迷っています…
シロッカーしたらおりものに血が混ざる事はよくある事でしょうか?
- 2ma(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

may
私は14日間入院していて退院後は出血する事なかったです💦
実家へ帰ってほぼ横になって過ごしていました。

つくし
シロッカーしておりものに血が混ざるのありました!
術後初めは無かったのに2日くらい経って結構鮮血のやつが。。内診してもらって大丈夫〜と言われてその後1週間くらい続きましたが、またか〜ってくらいで気にせず過ごしました。。!
一応電話で大丈夫かどうか確認してみてはどうでしょうか?
私も最近お股から長めの糸が出てきて焦って電話して、周り縫ったやつだから多分大丈夫〜と言われたので安心できました!
そして私も息子を28週で早産でした、週数が近いですね☺️
2ma
14日間の間は出血しましたか?💦
may
入院中はありました!
いつまでかは覚えていませんが、トイレに連れて行ってもらった時に看護師さんにトイレットペーパーについたって言った記憶があります。