※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

「夫を立てる」ということについて。最近ふと疑問に思ったので、みなさ…

「夫を立てる」ということについて。
最近ふと疑問に思ったので、みなさんの考えを聞かせてください。

日常生活、特に家の中で、
無意識に夫を優先してるなと思いました。
私は三姉妹で実家では母が必ず父を立ててました。
ご飯を並べるのはお父さんが一番先、
大皿も先に手をつけるのは父、
靴は一番履きやすい場所に置く
チャンネル権は基本的に父、
という感じで、日常の些細なことですが、
「お父さんが一番」と教育されていて
それが染み付いていて、今夫にも無意識にそうしてました。
そして長男(他は姉妹)として育った夫も、
それを当然として暮らしてるなと気付きました。
みんなが順番に使うお醤油やドレッシングは1番に使うとか
おかずの食べたい部分を先に取るとか
全部無意識に行われてて、
めちゃくちゃ細かいことですが無数にある気がしてます。

それをすること自体は大きなストレスはないのですが
うちには1人男の子がいて、
それをずっと見て育って、
多分本人も優先されて育って
将来誰かと暮らした時、大丈夫かな?と
少し心配になりました。

みなさんのところはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

たてることの根拠がはっきりいえるかどうかだとおもいますよ。ありますか?

  • ママリ

    ママリ

    そもそもは、「稼いできてくれてる」なんだと思うんですよね(実家はそうです)
    今も私は専業主婦だし、夫は8つ年上で、うちのリーダーは夫だと思ってて
    でも、「妻が夫にかしずく」って時代でもないよなぁと…
    時代が変わったことで行動をアップデートする時なのかなあと思いましたがよくわからなくて。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは子供だから優先、だんなだから一番とかなしにしました。実家はそうでしたが、なんだか優先順位をつけるのがおかしいと感じるからです

    何様?と思われることもありますしね。

    • 4月30日
🌊こま🌊

ご飯系はうちも旦那が1番です。 旦那が座るまでは食べない、配膳は旦那のを1番。
共働きですがメインの稼ぎは旦那なので、命に直結する大事な食事という行為については旦那が優先にしています。

靴とかリモコンとかは別に優先させたりする意味も無いしそこまでする必要無いと思うので、考えたことないです😳
結婚前は父が家庭内で独裁者で同じような感じでしたが、意味ない所は私自身めちゃくちゃ嫌だったし身についてないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    理由がしっかりあって素晴らしいです👏
    意味がある、ないということ考えたことなかったです
    私もそこのところを整理して自分の行動見直していきたいです

    • 4月30日
deleted user

なんでパパが一番なのかをちゃんと説明できれば問題ないと思います😊💦

うちは逆でなんでもママが一番、時々パパって関係性なので、それが当たり前だと娘に思わせないのって難しいな〜と読んでて思いました😂

  • ママリ

    ママリ

    説明できないんですよね😅
    それが染み付いてて、それが良い母良い妻って思ってたんだなと最近やっと気づきました
    母の真似をしてたので💧
    何かひとつ、しっかりした軸が必要ですよね

    • 4月30日
mari

まぁ、たしかにこれからの時代を生きていくと考えると…って思いますね。
わたしの夫は亭主関白の家庭で育ってたので苦労しました。
今では家事育児完璧になりましたが、大人になってから考え方変えるのってほんと大変です💧
息子がいますが、我が家では男も料理できなきゃダメだよって育ててます(笑)

まぁ、でもそういう風に育った子はそれに見合った相手を見つけるか、自分が変わるか、ひとりで生きてくかかもですね。

夫をたてるの意味があまりわかってませんが、それなりに稼いでくれてそれなりに父親として育児してくれるのであれば問題ないかな?って思います(笑)

  • ママリ

    ママリ

    本当に、行動を変えるって難しくて💦無意識に夫を優先してたと気づいたのもつい最近なんです。
    息子にはなんでも自分でできる、一緒に暮らす人と平等な関係を築く人になってほしいので、私も意識をかえてかなきゃなと思いました💧

    • 4月30日
ゆいx

うちも言われたら…思い出せば母親はそうでしたね…。

仕事柄転勤し現場行ったら1年以上帰らないとかざらだったから💦

ある日突然母親が激変しかかあ天下になるまでは父親一番でしたね〜^^;💦

姑もさりげなくそっちよりかな?🙄
 
うちは…申し訳ないけど女優先です😅💦

もうそんな時代は終わり!今は男女平等よ!な感じです^^;

これからは共働きが当たり前になる時代なので、息子にはそこまで優先にはしない気でいます😅💦💦

子供も勝手に学んでくとは思いますけどうちは男女平等派ですね^^;

ただ、そう育ったから皆が皆そうなるわけではないと思うので、家庭の良さの風習として残すのもありだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    うちも昔から母が完全に強くて、今は完全にヒエラルキーの頂点なんですが😅それでも、父を一番にしててそれが当たり前ってわたしにもしみついてる気がしました💧
    お互いを尊重する良いところは残していきたいですね😊

    • 4月30日
ママリ🔰

気持ちの面で妻が「夫をたてる」ことはとてもよいことだと思っています。

「お父さんが毎日働いてくれているから美味しいご飯が食べられるんだよ」とか。
子どもたちが感謝の気持ちを持つことは大変良いことだと思いますし、またそう言われると旦那さんのやる気もあがることは違いないと思います。

でも、生活においては平等がいいかなと思っています。誰がいつドレッシングをかけてもいいし、特に順番はなくてもいいかなと。

お子さんは将来的に「いろんな家庭がある。うちが正解ではない」と気付くことが大切かと思います。
夫婦になるとは、相手に合わせることも必要ですよね。
これは経験上学んでいくことかと思いますが、そこを学べずに「うちはこうだった。俺を立てろ」だと悲しいことになりますよね。

この点については、もちろん今の家庭環境もあるかと思いますが、外で学ぶ機会もあるかと思います。
「さまざまことを受容する」力がついてくれると嬉しいですね。

そして、当然ながら奥さんへの感謝の気持ちも忘れられてはいけないと思います。「夫を立てる」は軸として、お互いに「ありがとう」と伝え合うこともとても素晴らしいことだと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    すごく納得しました!
    お互いへの感謝を表現するのは忘れちゃいけないですよね。

    ドレッシングの件は、それでハッとしたんです
    私はなぜか、夫より先にそれを使うのに罪悪感があって。

    色んな家庭があると教えることも、自分では思い至らなかったのでハッとしました
    色々と大切なことをありがとうございました!

    • 4月30日
マツ

夫とは元々クラスメイトなので、友人感が強いのでお互い思いやりはもって接しますが夫を立てる感じはしないです🤔

実家でも、ご飯を食べるのはお腹が空いた人&食べる準備が整った人からでしたし、そもそも皆皿に小分けされて出てきてて、靴は皆両端に揃えてあって、来客の人が脱ぎ履きしやすいように一番履きやすい場所は開けておくように習いました🤔
チャンネル権はテレビが3つあったので、1番見たい人が多い番組がリビングでついてて、他のを見たい人は小さめのテレビで見てたのでだれが優先というのもなかったです📺

ちなみに、今は実家の父も母もパートなので家事も平等にしてます🙆

  • ママリ

    ママリ

    もともとの関係性もありますよね、うちは8つ年上で結婚前からなにかと頼りにしてきたので😅
    ご実家もすごくフラットですね。
    我が家のちょうど良いやり方を色々模索したいです!

    • 4月30日
deleted user

わたしのところは夫がわたしを幸せにしたいと言う気持ちが強すぎてなんでもわたしの意見を聞いてくるので、一見わたし優先のように見えるかも知れません🤔

ただ実際は男女平等です😊
他人の前ではお互いを立ててると思います✨

夫の稼ぎだけで生活することができるので常に感謝の気持ちは持っています😊

  • ママリ

    ママリ

    専業主婦でもお互い感謝!って気持ちが夫婦にあるの大事ですよね!
    うちも結婚当初、「2人で稼いでる」って言ってくれたこと思い出しました
    他の方が仰ってましたが、リスペクトとか感謝の気持ちでお互いを立てることは忘れないようにしたいですね☺️

    • 4月30日
deleted user

夫が圧倒的に立場が強いですが、基本的に子供優先にしてくれます🤔
チャンネル権は夫です🤔
でも基本的には子供も私もパパ超スゲェ!!って意見なので、パパが1番は当たり前になってます笑
優先というよりリスペクトが強いです🤔
でも子供がいてまで俺が1番じゃないとだめって考えてるなら、思いやりとかないのかなと思います。


うちの父、弟は台所に立ったことがないです😇
どちらも長男です!
うちの祖父がヒドくて何でも1番でした💔1番風呂だしご飯も1番、出来た瞬間から持っていきます。俺は1番偉いんだ!!って考えでしたしキチガイで大嫌いでしたよ😂

父は定年退職後ご飯作るようになりました☺️最初は祖父母に何で台所に立たせるんだ!ってメタクソに文句言われましたが、何も作れない方がおかしいんじゃい!って無視して、今では美味しいおかずをご馳走してくれます☺️

弟は……大丈夫なのか心配です笑
もうすぐアラサーですが、彼女ができる気配もありません笑

  • ママリ

    ママリ

    確かに、子供ができると子供最優先の感じにはなりますね😂
    うちはまだ小さいんですが、そういえば、食べたい!て言ったものはどーぞどーぞ!てしちゃうし、観たいテレビも優先してました笑
    パパ超すげぇ!っていいですね👏
    うちもパパを尊敬する大人になってほしくて(私自身、腹立つこともあれど夫のことは尊敬してるので)優先ではなくリスペクト、って良い言葉だなって思いました!

    同じく、うちも両祖父がものすごい亭主関白だったらしくて…
    お父様の行動からも、時代の変化を感じますね😊

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

私自身は父を立てるとかそういう家庭で育ったわけではないのですが🤔
自分が大学生のとき、同い年くらいの男の子たちと飲み会したときにそのなかにめっちゃ亭主関白タイプの男の子がいて😵
その男の子も、まさに主さんが書かれているように母親が父親を立てているおうちで育ったらしく、俺は彼女とか結婚相手になる人には自分の母親が父親にしていたように、こんなことをしてほしいとか、こんなふうに振る舞ってほしい…っていう理想をたくさん語ってて、私はそれを笑顔で聞きつつも心の中では「無いわぁ〜」「彼女や奥さんになる人のことを何だと思ってるんだろう…」ってすごく思いました😱💦
なので、息子さんがそんな感じになってしまわないかがちょっと心配です😖
主さんご自身はそういう振る舞いについて大きなストレス等はないとのことですが、これからの時代共働きの家庭もさらに増えていくでしょうし、それをストレスに感じない女性は多くないかもです💦
私も息子がいますが、私は息子には将来誰かと付き合ったり結婚したりしたとき、お互いに思いやりをもって平等に暮らしていけるような人になってほしいなって思ってます☺️