
友人が子供のラーメンを直箸で食べたことに動揺。微妙な空気が流れたが、普通に過ごした。共感してくれる方がいるか心配。
子供2人と独身の友達で近くの温泉に行きました。私は下の子から目が離せず、息子のことを友人も凄く見てくれて助かりました。そんな中、食事をしていた時の出来事。私と友人は同じ定食メニューを頼み、息子はラーメンを頼みました。息子は白米が食べたいというので、私は自分のとこから子供達へ取り分けご飯を食べさせていました。自分のご飯が減ってしまいましたが、息子もラーメンを一人前食べられないだろうし残ったのは私が食べようという計算でした。しかし、息子がラーメンを食べ始めてすぐに友人が息子へ「ラーメンちょっと食べていい?」と直箸でラーメンを食べ始めたのです😱
見ていられず、見てみぬふりをしていたのですが、息子からももっと食べていいよの言葉でまた食べようとしていたので、私は使用していないお箸を友人に渡そうとするも友人が気付く頃には時遅し… 私も動揺しすぎて嫌な態度をとってしまったと思うのですが、微妙な空気が流れたもののその後も普通に過ごしました。友人も新しいの頼もうか?と言ってくれましたが、そこまではと思い大丈夫だよ!と断りました。。そして、意外と息子も最後まで頑張って食べていてわずかした残りませんでした。
今のご時世ってのもありますが、主人でもしないことを友人が普通にしていて引いてしまいました。この文章で私の伝えたいことが伝わっていますでしょうか?共感してくださる方はいらっしゃいますか?私が間違ってるかもしれないので、私への批判でもいいです!
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
このご時世じゃなくても、わざわざ子どもが食べてるものを直箸してほしくないです😅そもそも、息子さんにちょっと食べていい?って聞くほうがおかしいと思います!
残すんだろうなって思っても、普通は言わないですよねー😇

退会ユーザー
いや、私もお友達さんにないよな、って思いました😅
まず子供の食べ物もらうところからして、私はナシなので。
ただ直箸は、親ならありえないと思いますが、虫歯菌とかお友達さんが知らなかったのかな、って思うので、その場で伝えても良かったのかな、って思いました。

ゆりやん
流石にそのご友人の行動は無いなと思います。このご時世ですし、マナー的にも…。ただもし自分が独身だったら、虫歯やウイルス完全に対する衛生概念が今より薄い可能性はあるかなと思いました。(子どもが食べているものを貰う気持ちはよくわからないですが)
あなたのお気持ちも十分にわかりますが、その雰囲気ならご友人も後から、後から気づいて後悔していると思いますよ。事故だと思うしかないですよね…

はるこ
妹がそれよくやるんですが、気にしてないんだと思います、ご友人はそういうのありな人って認識をこれからは持って前もってやんわり言っとけば大丈夫だと思います💦
仲良いなら、さすがに直はあかん!って言ってあげてください!!

退会ユーザー
その場で「ちょっと直箸はやめて!」って言っても良かったと思います!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
子供いない人って、虫歯菌が移るとかまだ何も知らない人多いので仕方ないのかなと思います💦
嫌ですけどね😑💦

るるい
子供の食べ物をちょっとちょうだいはそもそもなしですね。。
残って捨てるのであれば勿体無いとおもってこれ、残すなら食べてもいい?って聞かれたらいいよー!はありますけど。。。
なのでそもそもの話ですが友達の行動はなしですね。。。

ママリ
ないですね〜😅💦
ラーメンちょっと食べたいと思っても子供の分をもらおうとは思わないし直箸とかやめてほしい😭

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
コメントを拝見し、虫歯に関しても心配になりました💦人の子供のものを食べるか?!しかも直箸?!という感じでしたが、その場で言えず後悔してます😓しかも2回も…フライドポテトとかならまだしも、ラーメンの直箸が気持ち悪く、友人がつついて子供が残したものを食べるときも気持ち悪かったです。次は絶対に言います!
コメント