
旦那との休日の過ごし方で意見が合わず、喧嘩が続いています。私は家事をしたいが、旦那はのんびりしたいようです。私の考え方が間違っているのでしょうか。
旦那と休みの日の過ごした方の意見が合いません。
私→平日通り起きて家事をしたい
旦那→休みなんだからのんびりしたい。
休みの日にのんびりしたい気持ちもわかります。
だから無理矢理起きて!って言ったりもしませんし、音もあまり立てないよう静かに家事をしてます。
ですが旦那は私と一緒にのんびりしたいようで休日のたびに喧嘩になります。
それぞれ過ごしたいように過ごせば良くない?って思います。
家事をするのは私。
ほっといても旦那がしてくれるわけじゃありません。(たまにしてくれますが)
子供も起きると寝っぱなしってできませんよね?
朝ご飯食べさせたり着替えさせたり、、。
休日のたびに軽く喧嘩して私が悪いみたいになってます。
私の考え方が間違ってるんですかね😭
- ゆー(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はる
うちは家事した後くっついてゆっくりしてますよー!
それでは旦那さん的に違うんですかね?
ゆー
それではダメだそうです💦
意味がわからないです、、
はる
何がダメなんでしょう(・・;)
私はいつも通り目も覚めるしお腹も空くのでとりあえずひと通り終えてゆっくりしたい派です。