※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LARAPA
お仕事

旦那が休みを取ってくれないので、幼稚園の願書提出が難しいです。これは普通のことでしょうか?

旦那の仕事の事なんですが
田舎の役場で働いてます。
しかし、その町には幼稚園がなく
私も2人目妊娠中で専業主婦でしたので
保育園には入れなく
先日隣町に引っ越しました。
引っ越すにも上司にだいぶ反対され
悪い事を言われたようです。
町には幼稚園にも保育園にも行かない
子供がいるようでしたが
私達は考えられませんでした。

それで、来月幼稚園の願書を出す為
旦那に休みを取って欲しかったのですが
それを言うと、隣町の幼稚園だし
関係ないと休み取らせてくれなかった
らしいです。
また、チャレンジするらしいですが
こんな休み取らせてくれないとか
普通にあるんですか?

コメント

deleted user

んー、職場によりますが…
シフトの関係とかで、休みって一ヶ月前と伝えるのではないですかね?
急に言って取れるとこって少ないような、、(つ﹏<)・゚。
急な病気とかなら取れると思いますが、、

私の旦那も、前の職場では
なかなか休みもなく…
10連勤当たり前。
急な休み(風邪)でも、えー!みたいな感じでしたね(つ﹏<)・゚。

もう一度聞いてみるか、諦めるしかないかもですね💦