
出産後、母が毎日手伝ってくれたことに感謝したいが、母はお礼を不要と言っています。何か良いお礼のアイデアはありますか。
出産後毎日お世話をしてくれた母へのお礼について。
出産後1カ月とちょっと、近所に住む母が毎日うちに来てくれて料理や掃除、赤ちゃんの沐浴など沢山してくれました。そして、産後引越しもあったのでその手伝いもしてくれました。
また、出産祝いを持ってきてくれた時は、沢山助けられたからお祝いはいらないよって言ったのですが受け取ってほしいと言われ置いていかれました。
内祝いとお礼をしたいなと考えているのですが、母は『◯◯が(質問させて頂いている私)将来自分の娘が出産の時に同じようにサポートしてあげてほしい。だからそんなお礼とかはしなくていいよ』と言われました。
でも何かお礼をしたいです(><)!!
何かいい案ありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まる🐣
めちゃくちゃ素敵なお母様ですね🥺💕
お母様は甘いもの召し上がりますかね🤔?
お手伝いありがとう、ゆっくり休んでねー!の意味を込めてちょっといいお菓子贈るとか
形に残るものがよければお子さんの写真、もしくは写真で何かグッズ的なものも作るとかどうでしょう🤤
引っ越し先が遠くでないのであればお子さんの顔をこまめに見せに行くだけでも喜んでもらえると思います!
ありきたりな意見ですみません😅

みーち
pay it fowardですね〜
お気持ちだけのお礼をちょこっとお返し…でどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
まさにそうですね!!
ちょっとお返しをして、子供がもう少し大きくなったら旅行に連れて行ったりしようかと思います^_^- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そんな言って頂いてありがとうございます(^^)
なるほどですね!!
甘いものは好きです♪
そして、写真入りのグッズいいですね(^○^)
グッズに関していろいろ調べてみようと思いました!!
引っ越し先はちょっと遠くになったので、行ける時は会いに行こうと思います(^-^)