
コメント

はじめてママリ🔰
私もリセットのたび号泣してました😢つらいですよね。
あまり思い詰めると
ストレスでかえってよくないかと。。

K.Sママ
リセット辛いですよね😭
でも旦那様とても優しいですね🥺❤️
一緒に妊活頑張っている感じがして良いですね🌱
私は34歳で今月で妊活22周期目です🥺
何十回も泣いてきました😢
病院にも行ってます✊✨
卵管造影、hcg注射などなど頑張ってもリセット続きです🥲
今までは「今月こそは!」って思ってきましたが、今年に入ってからは「2022年のうちに妊娠したい!」と、少し気持ちに余裕を持って妊活するようにしています😌💕
それだけで全然気持ちが違って、リセットした時も「またダメだった…」じゃなくて「よし!また次!」と思えるようになりました😊✨
お互い頑張りましょうね❤️
-
はじめてのママリ
すごく納得しました😢✨
今月こそは!から今年出来たら良いなと考えること、素敵ですね😌💕私もまたそう考えてみようと思いました!!
haさんはとても素敵なお母さんなんだなぁと分かりました☺️考え方や気持ちを変えるのってとても難しいことですが、私も自分自身がもっと余裕を持って一日一日を楽しく暮らしていこうと思えました🌸
諦めたら良い!という考えは私には無理でしたが、haさんのような考え方は参考にさせていただきやすく、ごもっともだと思いました!お互いに赤ちゃんがきてくれますように🕊- 4月29日
-
K.Sママ
嬉しいお言葉ありがとうございます🥺💕
私の主人はリセットした時に優しい言葉をかけてくれる事はないし、誰にも周りに相談できる人がいないので逆に強くなりました😂💦
4学年差狙いでダメで、じゃぁ5学年差で…って思うけど残りあと2ヶ月で💦それでもダメならもう何歳差でもどーぞどーぞ👋くらいの気持ちでいます😂
でも毎日の妊活サプリは夫婦でかかさず飲んでますよ✊✨
こっちの準備はもう充分整ってるから、いつでもおいでーって感じですよね💕
頑張って娘さん(我が家は息子)に妹or弟をつくってあげしょ❤️- 4月29日

ゴン太
私もです。
私はまだ7周期目ではないですが
妊活中に友達が出産し
それが素直に喜べず号泣してしまいました。
息子はすぐ出来たのになんで?とか。
友達はすぐ出来たのに。とか。
私も今月先生に『今回、卵管造影剤もしたし内膜も卵胞もタイミングもいいよ』と言われて期待していましたがダメでした。
そのあと検査をすると
黄体機能不全でした。
それも込みでまた落ち込み
本当に本当にメンタルがやばかったです。
そして
今回からクロミッドを飲み始めました。
もうこれがいつまで続くのかなととてもしんどいです
はじめてのママリ
共感いただきありがとうございます!
考えてはいけない、、と思えば思うほど考えてしまい完全にストレス..の悪循環で💦
フルタイムで仕事もしていて忙しいのに頭にはずっと妊活のことばかり..娘にも申し訳ないと思っています。
考えなくするためにはどうしたら良いものか🤦♀️