
GW明けに手術を控え、家族と離れる不安があります。夫が子どもの面倒を見るのが心配で、気持ちが落ち着きません。
GW明けに持病の手術をする為、その間家族と離れ離れに😢
夫だと寝つけない子なのでかなり不安と心配が💨
普段、私と子どもで布団で寝ていて夫は隣の部屋。明日は祝日だし今日は初めて一晩、子どもの面倒を見てもらう為部屋をチェンジしました。
夜な夜なの対応は初めてだから緊張して部屋に入って行きました😅
私も出産後離れて寝るのは初めてなので寂しい気持ちで一杯💦
自分の手術の心配よりも、子どもと1日中育児と家事をしなければいけない夫の方が心配で😢
泣いて寝なければ起きてるし、仕事休み取ったから寝なくても大丈夫!とは言ってくれたけど……💧
楽しみなはずのGW。でも気持ちはその先の不安で一杯です😫
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わかります!
私も今入院中で初めて子供達と離れ離れです。
もう心配で心配で。毎日テレビ電話しています😅
旦那さんが大丈夫と言ってくれているのなら信じましょう!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
入院中とは💦体調は大丈夫ですか?
本当に不安ですよね😫自分の事も心配だけどそれ以上に子どもの方が心配ですよね😅
ほぼ母乳育児なので、枯れる事はないとは思いますが…💨
同じ境遇?の方がいて、少し不安が和らぎました✨はじめてのママリさんもしっかり休養してくださいね✨私も頑張ります‼️
退会ユーザー
私は管理入院なので体は元気なのに入院してなきゃいけないっていう感じで辛いです…
こんな感じなら家に帰りたいー‼︎と思っています😂
母乳育児だとママも入院中パンパンに張っちゃいますよね😭
お互い頑張って乗り切りましょうね!
はじめてのママリ🔰
体が元気ならなおのこと、帰らせてよぉ💦ってなっちゃいますね😅
全身麻酔をするので看護師さんに搾乳依頼をしんとかんかなぁ💨って思ってます😣
昨日は夫が一晩メインで見てくれてましたが、大丈夫そうだったし、少し安心しました🙂
お互い寂しい気持ち、不安な気持ち、あると思いますが、子どもと夫を信じて乗り越えましょう‼️