
生後8ヶ月後半です。ズリバイ、寝返り帰り、人見知り、後追いを全然しま…
生後8ヶ月後半です。
ズリバイ、寝返り帰り、人見知り、後追いを全然しません。
四つん這いにはなりますが前に進まず、後退して疲れて大泣きしそれをひっくり返す毎日です。
どの人にもニコニコし、息子を実家に預けても私がいないからと言って泣くことはなかったようです。
支援センターにいって同月齢の子達を見て「もうこんなに動けるの?」ってびっくりしました。
この子のペースがあるとわかっていても、少し心配になってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ほんとその子のペースがありますよね😥心配になる気持ちはわかります、、、!ゆっくりでも少しずつでも成長してくれる我が子を見守りましょ😥🤍

はじめてのママリン
うちの末っ子もそんなんでした。
寝返りも7ヶ月でやっとできて、歩くのも遅かったし、未だ喋らずで大丈夫かなーと若干思ってます。
寝返りできなかった時に先生に相談したら、この子にやる気がない。と言われました(笑)
まぁ、見守るしかないのかなーと思ってます(•'-'•)

ma
8ヶ月ですが、寝返りすらしません😂もちろんずり這いもありませんし、人見知りもなく、後追いもありません😊
この子はやる気ないんだな〜と思って見守っています!
人見知りも、上の子がひどかった分この子はやりやすいなと逆に思っています👌✨
いつかはできるだろうと思って見守っていこうと思っています🥰

ココマ
ずり這い、寝返りがえり、人見知り、しません!
四つん這いにもならないし、後退もしません!
私は周りと比べると心配になるので、自分の子にだけ目を向けて、1か月前より出来ることが増えたかどうかで見ています♡
周りは周りです!大丈夫です♪

Mai 🕊
うちも周りの子がずり這いしてるのみて 少し焦りましたが 最近やっと少しできるようになりました 😣💦
焦らなくて大丈夫だと思います!!

ちびトラマン
うちの子はつい最近ずりばいを始めました💦上の子と比べるとかなり遅れてます(笑)ちょっと焦って四つん這いのポーズをしている時に足の裏に私の手をあてて前に進むという感じで練習しました😅コツを掴んだのが急にずりずりし始めました(笑)人と比べてはいけないですが比べちゃいますよね😣💦
コメント