※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sakura🌸
子育て・グッズ

2歳3ヵ月の娘の言葉の発達が遅いため、児童発達支援センターに通っているが、通う回数が少ないので他の教室も検討中。市役所手続きが必要な教室もあるが、必要なら通わせたい。

療育や発達支援などに詳しい方いたらお願いします🙇

2歳3ヵ月の娘のことなのですが、言葉の発達が遅く、4月から1年間児童発達支援センターにある親子教室に通うことになりました。

その教室は1ヵ月に2回、1時間半ほどしかなく、
少し回数が少ないなぁ...と気になっていて、もう少し増やせないか先日相談してみました。

別の教室は子供のみで通う教室らしく、週に2回、9時前~14時すぎまでの教室らしいです。
発達障害を持ったお子さんも結構いらっしゃるようです!

ただその教室に通う為には市役所に手続きが色々と必要らしくて、障害児申請?(詳しい名前が分からずすみません💦)を出さなければ通えないらしく、そこまでしない親御さんもいらっしゃるようです💦

主人は、「とりあえずまだ月2回の教室で良いんじゃない~?」という感じだったのですが...
娘にとって必要であれば通わせてあげたいと思っております。

言葉の理解は結構しているのですが、簡単な単語(ワンワンやブーブーなど)15個くらいしか話せないです。

何かアドバイスなどありましたら
よろしくお願いします🙇

コメント

deleted user

言葉の理解ができてるなら
大丈夫って言われましたよー!

まだ3歳までは様子見でも良い気がします!

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    回答ありがとうございます🙇

    そうですか😊!
    結構焦ってしまっていて...💦
    参考にさせて頂きます🙏

    • 4月28日
てんちゃん

詳しくはないのですが、
支援センターに通って療育うけています!

私のところはひと月での回数が決まっており、最大18回です。
ただ、支援センターに18回通ってしまうと、デイなどが利用できないので、週に2回か3回通うようにしてます。
ちなみに親子通所です。
完全にこどもを預けるとなるとデイに預けるしかないです💦

通うための役所の申請はめんどくさかったです💦それはもう、ほんとアナログすぎて😩
我が子は障害者手帳を取得できないので、施設に通う為だけの証明書(受給者証)を取得しました!

私も張り切って週5で行くよ!!って言ってましたが、すごく疲れてしまい、週3がちょうどいいです😊

はじめは回数少なくして、慣れたら申請して回数増やすとか、別のとこ行くとかでもいいと思いました。
ただ、どこの自治体も申請には時間がかかると思うので、申請だけでもしておくと動き出しがスムーズかもしれません😊

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    実体験ありがとうございます🙇

    市によって全然違うのですね~!
    最大18回も通えるだなんて羨ましいです😭💓
    私も週2~3回は通わせたいなぁと思うのですが😭...

    手続き大変なのですね💦
    覚悟しておきます😫
    ありがとうございます🙇

    • 4月28日
はなな

2歳の下の子がダウン症で、1歳から療育通っています。
児童発達支援の受給者証を申請すれば、色んな療育施設に通うことができますので、そのことですよね😊
2歳3ヶ月ならもう少し様子見でもいいような気がしますが、親は焦りますよね。
5歳の上の子が言葉遅い子で、一歳半健診で軽くひっかかって言葉の教室紹介されたので…わかります。
(とりあえず様子見にしたら、2歳過ぎてから急に話すようになりました)

受給者証の申請は医師の診断書が必要だったりしますし、地域によっては支援計画をたてる相談員さんを探さないといけなかったりします。
一度申請の仕方なんかを役所に確認しておけば、いざ動きたいときにスムーズだと思うので、とりあえず問い合わせてみるのもいいと思いますよ。 

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    回答ありがとうございます🙇

    児童発達支援の受給者証のことなのですね😊
    無知ですみません💦

    そうなんです💦
    結構焦ってしまって、支援を少しでも沢山受けた方がいいのかな?なんて考えてました😫

    手続きが大変なのですね😭💦
    医師の診断書は発達障害の診断が下りる前でも書いて貰えるのでしょうか?💦

    • 4月28日
  • はなな

    はなな

    受けられるものは早く受けたい!って焦りますよね😅
    うちはダウン症って分かってたので、0歳のときから早く療育受けたくてソワソワしてました
    まだ診断おりてないなら、意見書という形でお医者さんが一筆書いてくれると思います!

    • 4月28日
  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    そうですよね。子供の為になるならと考えちゃいますよね😣💦
    なるほど、意見書というものがあるのですね🙆
    色々と教えてくださりありがとうございます🙇!

    • 4月28日
もこもこにゃんこ

受給者証のことですかね?
書類に記入して、医師の診断書をもらって市役所に行けば申請できますよ😊
必要なくなれば更新しなければ良いだけです。

診断書は〇〇(療育など支援)が受ける為に受給者証を申請したいので〜とお願いしたら書いてもらえました。
その時に診断名は付くかもしれないです。「一応診断名は〇〇にしとくね」と言われました。

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    みなさん受給者証と仰ってるので、そのことだと思います🙇!
    無知ですみません💦

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    そんな感じで取得できるのですね🙆

    • 4月28日
はじめてのママリ

療育施設勤務です🙌
その施設ごとに色々と違うと思いますが、私の勤務している施設(公立)では、月3回のクラスが無料、週3回のクラスが有料、あとは個別支援です💡
親子教室では、子ども達の成長を促す内容も含まれますが、コミュニケーションの土台づくりが1番の目的です‼︎
母子で共感しあったり、相互のやりとりを育てていきます💡
発語はやりとりのスキルの一つなので、発語前のやりとりが育ってないと獲得が遅れます。また、発語が出てきただけで相互のコミュニケーションがない一方的なものだったりします。
Ranさんのおっしゃる通り、月2回では効果はありません。どちらかと言うと、親御さんが教室で関わり方を学んで家庭で実践するのが大切です✨
困り事も職員さんに相談して、よい関わり方が見つかるかもしれませんし、単に悩みを聞いてもらうだけでもいい機会だと思います😊

  • Sakura🌸

    Sakura🌸


    専門家さんのコメントありがとうございます🙇
    月2回だとやはり効果は見られないのですね😭
    そしたら受給証を取得して、週2の子供だけのコースに通わせた方が良さそうですよね😫💦

    • 4月30日