
コメント

さとぽよ。
年中の娘がいます。
年少さんで入園早々腕を噛まれ、まだトラウマです。
ママリさんの娘さんもまだ入園したばかりで大変な体験をされましたね。。
娘さんは大丈夫ですか??
トラウマになってませんか??
先生は補助の先生も、入っている時期ですよね。それなのに、顔に怪我ってひどいし、お股をお触りってあり得ないですよね。
対策はないのか聞くと思います。

はじめてのママリ🔰
わたしもそれはちょっと許せないですね…特に2回目😢
保育士をしているのである程度のことは許容できるし、防げないことも分かりますがそれにしても…と😭
加配がついているのならその子専用につきっきりで先生を付けたり、なんなら転園させたいくらいです😣
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんという立場でご意見いただいてありがとうございます。
入園選考の資料に、加配できないとのことで、発達障害児がいないかなと勝手に判断してしまった。
このような理不尽なトラブルを避けたくここを選んだのにと猛後悔してます。
今日時点、担任から受けた説明だと
その子は、来週から療育センターに通うことになるそうです。
療育センターと、加配って、
全然違くないですか?!
非常に心配です。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
加配の先生になぜこのようなことが起こったのか聞きたいです。
今後の対策も聞きたいです。誰かがつきっきりもできないし、保育士増やすしかないのかもですが。。
-
はじめてのママリ🔰
加配を強く依頼するしかないよね。
来週から療育センターに通うとしか聞いていなくて、
それってまた幼稚園に来るってことだし
怖い。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
娘さん辛い思いしましたね...
今後の幼稚園生活が嫌にならないといいです😭
4月に入園してすでに2回も被害があり、それが複数人って許せないです
そんな子と後1年間過ごすと思うと心配で仕方ないです
担任の先生だけでなく園長とも話して今後どう対策していくか聞きますし、先生から親御さんへ専用の先生つけたり支援学校等への転園の話してもらうよう伝えると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、やはり少し怖がってた
みたい。
もう許せなくてモヤモヤです。
来週、責任者に対策を確認しにいく予定です。
最初の事件は、その子は言葉の発達が特に遅い特徴があり、どうしても手が先に出ちゃうとの説明を受けた。
2回目の事件は,言葉出ないから男女問わず触ってしまう癖あると言われた。
加配予定を聞いてから
娘を登園させたほうが良いのか、
悩んでいます。- 5時間前

ぱぴこ
それは...🥲🥲🥲さすがに先生に相談します💦相談通りこして、怒りを伝えます🥹
加配がないなら、付けてもらえるように言います🥹💡
-
はじめてのママリ🔰
加配、言えばつけてくれるところ多いですか?
来週から療育センターに通うと聞きますが、療育センターってほんの一日二日ぐらいだよね?
療育センターからも転園進めてくれればよいのに。。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。担任の先生は新任で男の先生、2回とも見てませんとなってる。2回目は、補助のベテランの女の先生がその加害者の男の子に、やめて!と言ってくれたそうです。加配のない幼稚園と応募事項に書いてあったのに、上の子が通ってるとのことで入園したような気もします。
発達障害児がいる加配のない園なら,
最初からここを選ばない。
危険すぎますよね。
さとぽよ。
年少だと担任は2人ですよね??それ+補助の先生って感じですよね!
この子に付きっきりくらいの先生が居ないと厳しい気がするのでどういう対策をしてもらえるのか聞きたいですね!