
二歳差姉妹の育児で限界感じ、ストレスで不正出血もあり、夫の理解が得られず共感を求めています。
ほぼワンオペで二歳差姉妹の育児してます。
正直精神的にも肉体的にも限界で、イヤイヤ期の娘にキツく当たってしまったりする事に対しての自己嫌悪もすごいしとにかく頭がおかしくなりそうでノイローゼ一歩手前って感じです😭
ストレスで不正出血もあり、薬を服用してなんとか頑張ってはいるのですが…
旦那は理解がなく、私が「もう疲れた」などと言うと冗談混じりで「こんなかわいい娘2人と一緒にいて何が疲れるの?」と言ってきて、冗談だと分かっていても本当にストレスです。
不正出血がストレスと診断された時も「ずっと家にいてなんのストレスがあるの?笑」と言ってきます。
誰でもいいので共感してもらいたいです😭😭
ほんとしんどくて…努力も報われないし最悪です…
- ママリ(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)

もさ
毎日お疲れ様です!!
うちもワンオペ💦
良いんだか悪いんだか、、無になる時間が増えましたよ💦

るるい
わかります!わかります!!!
私もほぼワンオペです!
子供達をみてるだけならいいよ?でも洗濯、ご飯、洗い物、お風呂誰がやんの?
あんたやってくれる?って思ってます!!
遊び相手だって下手くそだからそれだめだって!これはできないよって。。
子供の想像力や創造力てはんぱねーの知らねーの?出来ないんじゃなくてできるよーになんでもやってみるんだよ!!!って結局私が変わりに入って遊んだり.........
息子は料理が好きだから🔪も見守りのもとやってるし、指切れたらそれは怖いけどなんでも挑戦❗な私にとって夫が、それは辞めよ!危ないから!って見守りもせず殺らしてくれないから泣かせて終わり。
つかいものにならない、役に立たない。
いない方が気が休まる。。って感じです😭
しんどいですよね!ほんとそのノイローゼになりそうなのもわかります!!助けてあげたいくらいです😭

ちゃん
うちもほぼワンオペです!
たとえ可愛くてもストレスはあります…
我が家は兄弟ですが大変でうつ病になりました💦
うつ病と診断される前は旦那に一日家にいるんだから…と冗談混じりに言われることもあり何も出来ないことも理解して貰えなかったりしましたが保育園の先生が相談に乗って下さり旦那も呼び出され病院の受診を打診され受診してから少し変わりました!
ただ仕事してくれてる以上ワンオペなのには変わらないのですが…
コメント