
保育士の女性が、苦手な同僚がいる昔の保育園に子どもを通わせるか、自身も働く姉妹園に通わせるか悩んでいます。どちらを選ぶべきか迷っています。
保育士しています。今は昔勤めてた保育園と姉妹園の別の保育園に一歳と年中の子どもたちを預け、全く別の園で働いてます。
極端かもしれないですが…
①昔勤めてた園に苦手な同僚がいるが、自宅に一番近いのでそこの保育園に通わせる。もちろん、苦手な同僚が担任になる可能性あり。←苦手な同僚が担任って、向こうからしてもどうなのだろう…つめたくされたりするのかな、などの悩みも💦
②現在我が子たちが通う姉妹園に我が子と一緒に自分もそこで働く。そうなると、苦手な同僚とは年数回の行事や、数ヶ月ごとにある職員会議で顔を合わせるのみ。
極端ですが①か②どちらかと言われるとどちらにしますか?ちなみに今現在勤めてる保育園でも、正社員大歓迎です。人間関係も良い方だとは思いますが、給料が安いので。。ボーナスもありますが1ヶ月、一か月のみだそうで💦家計はとてもしんどいです。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
②ですかね…
ですが私は一緒に働いたことある人などに子ども見てほしくないので、全く関係ない別の園に子どもたち通わせてます!
コメント