![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も無視されてました!毎回振り向く子はいないと思って気にしてませんでした😂笑
![坊っちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坊っちゃんママ
自分の名前がわかる(音と自分の対応がわかる)のは1歳頃〜1歳半ごろと言われています。
9ヶ月の子が呼びかけに応じるかはその音がその子にとってその時面白いか、面白くないか、が関係しているようです。
その呼びかけ以上に面白いものがあったり、その子がそういう気分でなければ振り向かないようです。
-
はじめてのママリ🔰
とても安心出来るコメントありがとうございます😊
- 4月27日
![こめこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこめ
毎回ではないです!無視されますよ🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして☺️
まさしくうちもそれで悩んでました😭
ほぼ無視な気がします😭(振り返る時は振り返りますが)
もう不安で心配で仕方ないです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
期待し過ぎちゃいますよね😞自分の期待を裏切られるといつも心配になってしまいます🥲
- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
期待して呼んで無視されて、また試すように呼んで、、みたいな毎日です😭笑
下の方のコメントみて少し元気見ました😭✨笑- 4月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も同じで名前は無視です😭😭
なのにパチパチは?とかいただきますは?はやるのでなんで??って感じです😥
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません、まさにそれです😭😭何で名前は無視なんでしょうね。。
めちゃくちゃ悩みます😭😭- 4月27日
-
ママリ
心配になりますよね🥲
- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうです🥲でも下の方がコメント下さったの読むと何となく納得できました(笑)
- 4月27日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
パチパチもしなければ名前も結構な確率で無視ですが、これからだろうと思って気楽にまってます✌️
-
はじめてのママリ🔰
私は9ヶ月の子に期待し過ぎるんですよね🥲見習いたいです😖
- 4月27日
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
あたしもよく無視されます(笑)
コメント