
生後6ヶ月の娘が寝返りや座ってしまい寝かしつけが難しい。布団に行かせてもコロコロ転がる。対処法を教えてください。
生後6ヶ月の娘の寝かしつけについて。
夜は絶対に抱っこではなく置いて寝かしつけています。
しかしひどい時は1時間以上コロコロ寝返りや座ってしまいうまく寝かしつけができません。
19:00には布団に行き寝かせています。ベビーベッドのような柵もないので寝るまで見ているのですが
コロコロ転がる子の寝かしつけはどうしたら良いのでしょうか?
トントンや音楽などは効きませんでした。
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子もコロコロ1人で転がって20分くらいで寝ます😄
真っ暗な部屋にして周りが見えてキョロキョロしないようにしてるつもりです💦

あや
お部屋真っ暗にして静かにして
寝たふりしてたら寝ました🤗
それでも1時間かかるときとか
ありましたよ🙏‼️
-
はじめてのママリ🔰
今日早速同じようにやってみたいと思います!
コロコロあっちこっち行ってしまうのを戻しつつ寝たふりって感じでしょうか🧐- 4月27日
-
あや
うちの場合は放置(笑)
布団の上が大好きな子だから
5分位はじゃれて遊んでから
寝るよ〜の掛け声で暗くして
即ねたふり😂💨
1人遊び、顔ペシペシ、コロコロしてても
ひたすら無視してました(笑)
触れてしまうと喜ぶので😝💦- 4月27日

るる
セルフねんねすごいですね!!!
うちは添い乳しちゃってるからなあ…でも、たまに夜中目覚ますと、コロコロ転がって遊び出す時あります😂
いつかは寝るだろうも思って放っておく、無視、は他の方と同じかなー、寝ない時は何しても寝ない気がしています。
夜中なので時計見てませんが2、30分で寝てる気がします!
はじめてのママリ🔰
真っ暗にするの良いですね!
オレンジの電気を付けていたので今日早速やってみます!😌
ありがとうございます!