
一人っ子を育てる中で、家事や育児、仕事を全て一人でこなしており、夫は忙しく夜遅く帰宅します。夜泣きの対応もほとんど私が行い、実家や義実家にも頼れない状況です。仕事のトラブルも多く、精神的に疲れています。
一人っ子育児だけどヘトヘトですみません。
平日は家事育児仕事全部私です。仕事は1日6時間の在宅。
夫が忙しく朝家を出たら23時に帰ってくるのがほとんどで、週1くらい早く帰ってきた日は子供と遊ぶand洗い物はします。
夜泣き対応は私が週6です。(週末1日は夫が夜泣き対応)
夜中に何度か目を覚ますので、寝不足でも頑張って起きて
朝の家事育児。保育園送って昼食以外ノンストップで仕事。終われば夕食作って、お迎え行ってそれからまた家事育児して22時前後に寝落ちしちゃいます。
実家義実家全く頼れない状況。
まあみんなやってるのかなと思うのですが、今年担当の仕事がトラブルが多い仕事で、追い詰められて来ました。海外の会社なんですが、本来ならそんな事にヒヤヒヤしなくてもいい事まで気を揉むようなことばかりで疲れました。
愚痴すみません。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
お仕事されながらほぼワンオペでなんて凄いです!
私には出来る気がしません💦
私もワンオペですが、仕事してないことが唯一の救いです😅

退会ユーザー
お疲れ様です。
仕事しながら家事育児って本当に大変ですよね💦
仕事が息抜きと感じる人もいるけど
私も結構責任重い仕事なので全然息抜きになりません😔
まずは夕食作りをやめて、もっと早い時間に寝ちゃうことは出来ませんか?
頼れないからと今の生活続けてるといつか仕事も家事も育児もできなくなってしまいます。
まずは手を抜けるところ、どんどん探しましょ✊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭 はい……私も全く息抜きにならない仕事で。任される仕事によるんですが、今年のはハズレです😭
いつか家事も育児も仕事もできなくなる……確かに。ちょっとちゃんと対策します汗- 4月27日

退会ユーザー
うちは朝の送りと洗い物は旦那の仕事にしています。
子供3人で正直その日のことで精一杯で洗濯も間に合ってなくて、とりあえず子供のだけは何とか回すのですが大人のは溜まりまくってます😂溢れてくると旦那がするので放置してます。
なので服一週間分持ってます😂
仕事は時間に余裕があり、デスクワークなので仕事仕事中が休憩みたいな感じです。
-
はじめてのママリ🔰
お子さん3人でお仕事も!凄いです😭
タオルが一日分しかなくて……買いますわ汗😥 採用時は余裕があったのですが、会社の方針が変わってしまって汗 無理しないようにします。- 4月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭想像以上にきついです😭採用時より仕事が増えてしまって、ちょっと考え中です。