
この家庭だと住宅ローン3600万〜3700万は生活厳しいですか?・夫年収500…
この家庭だと住宅ローン3600万〜3700万は生活厳しいですか?
・夫年収500万(公務員) 私専業主婦
・夫婦共に20代後半
・子ども0歳(選択的一人っ子)
・車2台(ローンはなしだが車1人1台必須の田舎なので今後も買い替えあり)
・頭金は最大200万まで出せる
自身の収入がない中で新築の購入を決めたのでとても不安です😭
夫が公務員で昇格も今後あることと、まだ20代なこと、子どもは1人なことが安心材料ではあります。。
が、夫の年収7倍以上のローンなのは世間的にはかなり無理してますよね、、。
いずれパートで働こうとは思います。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いざとなって共働き出来る気概があるのならいけると思います!
ずっと専業主婦希望や、働くとしても扶養内までしか嫌!みたいな感じなら厳しくなる気がします。。。

ママリ
うちは夫婦で公務員(正職員)で、4000万ほどのローンです!
ローン額全体だと、何年かけて返すかとかでも変わってくるしわたしもどれくらい現実的なのかわからなかったのですが、毎月の支払額で考えました!
たしかうちは月7万ほどで、ローンで20万ほどだったような…実際旦那が払ってるのでうろ覚えですが。
残ったお金で生活と貯金ができるならいいんじゃないかなーと思います!
あと、家建てたら固定資産税やメンテナンス費用もかかってくるのでそれに備えた貯金も必要ですよね🤔
そんな感じで考えたらわかりやすいかもです!
-
ママリ
あ、「月7万ほどで、ボーナスで20万ほど」と書きたかったです😅
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私たちは今は余裕ないけど後々は余裕出てくるであろう家庭なので、一旦40年で借りていずれ繰上げ返済していくという方針です😭
私が仕事復帰するまでは全く貯金できないような、、😂- 2時間前

はじめてのママリ🔰
3年前に
夫年収600万公務員 自分専業主婦
夫婦共に20代後半
子供その時1人(今はお腹に1人)
車の条件一緒
頭金無し
住宅ローン3900万組みました!
うちも200万くらいなら出せましたが
公務員なら金利凄く低くないですか?
今は変動少しあがってきてますが、、
ウチは200万ならフルローンにして
ニーサに入れた方がいいと思ってそうしました!
子供が3歳になったらパートで無理なく働く予定です!
今は月々ちょっとずつの貯金とボーナスでの貯金で
赤字月はないので私のパート代全て貯金できたらいいかなって思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ公務員なのに年収100万の差が、、😅
とはいえお子さん2人、ローンも私たちより高いことを考えると同じくような家計ですね!
たしかに、住宅ローンより自動車ローンの方が金利高いし、いつか車買うときのために貯金した方がよくねー?とも思いました!
ニーサに入れるのもいいですね!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
9年ほど前に
旦那1馬力、年収460万くらいの時に家建てて、3200万で組みました。(家の金額は3700万程で、頭金入れてます)
子供は第1子が年長までは一人っ子でした!
結婚して10年経ちましたが、旦那だけでも年収結構あがりました。今30半ばくらいです。
細々なんとかやってます😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ほんとですかーー😂うちの旦那も上がるかなー。
でも言われてみれば、新卒の時は手取り20万もなかったのに、今はそれ以上あるし結構増えてるのかもしれないですね!😂- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは公務員ではないですが、有名な大手なので金利も0.58で借りられました!!
公務員は信用あるから金利も安いと思うし、安定してるので信用はありますよね🤔
たしか25.26くらいで家建てましたが、今年旦那が35歳になる年で、去年の年収は850万、今年は900万は行きそうです!
わたしは在宅で少しお小遣い稼ぎ程度のことを始めました。
今は子供二人いて、すごく余裕あるわけではないけど、貯金もできてるし投資もしてます。
よくある一般的な生活かなと思います😊- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちはこの頃金利が上がってしまったようで0.72です😭
年収900!すごいですね😭
私もクラウドワークスで内職始めたのですが、めちゃ気合い入ってた時は月5万くらいだったんですけどやっぱ育児の合間だけだと難しくて今は月1.2万くらいしか、、😭回答者さんは在宅何をやってるんですか??- 50秒前

はじめてのママリ🔰
お若いですし全然余裕かなと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そう言っていただけると安心します😂- 1時間前

ママリ
お若いので大丈夫かと思います😊
でも不安ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
安心します😮💨
私が仕事始めるまではずっと不安かと思います、、前職辞めてしまったので長く続けれる仕事見つかるのかなという不安もあります😓- 1時間前
-
ママリ
パート始めたらそれだけで食費とか賄えますもんね😊
節約しつつ、子どもが小さいうちに貯金もできるよう頑張りましょう!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
パートするなら全然大丈夫だと。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
仕事してない今はまともに貯金できずですが、無事仕事見つかることを願います😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
転勤族で手当があまりないなら厳しいと思います。
民間企業で手当十分にあっても年収3桁では、生活するだけでいっぱいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
単身赴任手当3万、宿舎8000円しか出ないです😂
- 26分前
-
はじめてのママリ🔰
ミスです!宿舎は職員住宅の家賃が8000円ということです!
- 25分前

はじめてのママリ🔰
正直結構厳しいと思います。
我が家も夫が公務員ですが、私も民間正社員で働いている状態で住宅ローン組みました。
お子様が1人なのは救いだとは思いますが、車も2台必須ですし(我が家も同じくです)なかなか貯金が出来なくなる可能性が高いなと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
今、ボーナスだけ貯金できて毎月は全然貯金できてないです😂
それでもボーナス分は丸ごと貯金できてるので年単位では赤字になってないですが、、今後大きい買い物があるとやばいなと思います😨- 24分前

ママリ
お子さんが1人と決定しているのですか?
主さんが今後、200万円ほど稼げれば大丈夫だと思いますが、
そうでないなら結構厳しいと思います💦
車2台も大きいですよね😱
-
はじめてのママリ🔰
1人で決定です!
200万、、子どもが小さいうちは無理な気が、、😱
車さえなければって感じです、、😂- 2分前
はじめてのママリ🔰
実家が遠方で旦那も転勤ありで単身赴任になる可能性があると考えると、子どもが小さいうちは残業ありきで休みが取りにくい仕事は無理だなと思ってます、、、😭
ママさんでも働きやすいホワイトな職場を見つけた場合や、子どもが留守番できるくらいまで大きくなったら時はフルで働きたいです!