
知恵をお貸しください!生後1ヶ月の女の子ママです。ちょっと前まで以下…
知恵をお貸しください!
生後1ヶ月の女の子ママです。
ちょっと前まで以下のスケジュールで夜3~4時間普通に寝てくれていたのですが、最近2時間くらいで起きてしまいます。
寝る前 おっぱい左右5分ずつ+ミルク80ml
1回目 ミルク100ml
2回目 おっぱい左右10分ずつ
いつも22時に寝る前の授乳をして朝8時に起きるようにしてるので、このスケジュールだと2回授乳でちょうどいい感じになるんですけど、早く欲しがられてしまうと授乳回数が増えてちょっとしんどくて(T▽T)
単純に量を増やしたら長く寝てくれるものかと思いきや、1回目のミルク100mlは最後苦しがって残してしまうこともあり、安易に量が増やせません_(:3 」∠)_
寝付き自体は悪くなく、途中に起きてしまうというのが悩みです。
寝る前であれば苦しがらずによく飲むので、寝る前の授乳の量を増やしてみようかな?と考えていますが、他になにかいい方法ありますでしょうか??
そういう時期と思って頑張って授乳するしかないですかね?
それとも、そもそも泣いてる理由が空腹では無いのでしょうか・・・?
- ママ成長中🔰(3歳0ヶ月)
コメント