※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

旦那が長期出張で一年半一緒にいません。帰ってくる予定もないです私は…

旦那が長期出張で一年半一緒にいません。
帰ってくる予定もないです

私は地元がかなり遠く友達もいないし親とは疎遠
近くに義家族がいるので病院とか用事がある時は頼りますが
買い物とか遊びに行きたいとかこちらからは言いにくいです。

完全ワンオペでストレスや疲れから倒れたり病気になって通院とかもありました。
ストレス発散とか息抜きしたいから遊びに行きたいけど言いにくい。「○○行くけど一緒に行く?」とか聞いてくれたら…と思うのですが…
義母は車がないので義実家で暮らす旦那の兄弟とよく遊びに行ってるので余計に

旦那と暮らしてた時はよくこちらから義母に「○○行くけど一緒に行く?」「動物園一緒に行く?」と聞いてました


普通は気にかけるものじゃない?でも嫁だし仕方ないのかな、でも孫の事はどうでもいいのかなとも感じてしまいます
「○○行ってきた〜超楽しかった〜」と自慢されたりするので余計に配慮が足りないのかなと思ってしまいます…

こちらから用事があって頼み事する時以外連絡もアクションもないので…
会うと、孫たちに会いたかった会いたかったと喜んでますが…

私から連絡しないと「全然頼ってこない」「連絡してこない」と怒ります

遊びに行きたいとかはこちらから言いにくいしタイミングもあるだろうから遊びに行く時とか良かったら誘ってほしいとは伝えてます。旦那の兄弟にも義母にも😔

コメント

deleted user

義実家難しいですよね。
うちも近くは義実家しかなくて、どれくらい頼っていいものかといつも困ります。言えずに結局全然頼ってないのですが😂
距離が近くなるとお互い気を使うし、そのままでいいのではないかと思います。
頼ったら頼ったでまた違うこと言われそうじゃないですか😅