※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

1歳半の子どもが言葉を話さず、指さすことや手を挙げることはできるが、食欲がなく好奇心旺盛。健診で引っかかる可能性はありますか?

1歳半で何も話しません。

できることは
パチパチ、バイバイ、指を指すことはします。
ただバナナとか○○はどれ?て聞いても適当にチョンチョンて指さすだけ。。たまに、○○くん、はーい!て言うと手を挙げます。あとは好奇心旺盛なのかよく走ります。落ち着きがないわけではなさそう。
ご飯は本当にあまり食べませんが、牛乳、フォローアップミルクが大好きでわたしも頼りがち😩

こんな感じだと健診で引っかかりますか…?

コメント

3人のママ

ワンワンとかいろいろわかってれば大丈夫そうですが、、、うちの子はわかっているけど、検診のときにテンション上がってなにもできず落ち着きがないと言われ引っかかりました🤣

ママリ🔰

他に目が合わないとか気になる点がなければ経過観察になるかなと思います。
うちは1歳半検診で発語が1つのみ指差しもできませんでした。
2歳になる頃にまたお話聞かせてくださいねということで電話がかかってきました!