※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊活

出産後4ヶ月経過し、完全母乳で生理が来ず、2人目を授かりたい。母乳回数を減らして離乳食を始めると妊娠しやすいでしょうか?教えてください。

出産から4ヶ月がたちました。
2人目をすぐにでも授かりたいのですが、完全母乳の為生理がきません。
生理が来なくても妊娠するのは知っていますが、タイミングが分からないですよね。
妊娠するには母乳の回数を減らして離乳食を早目に始めて方がいいんですかね?
どなたか教えてください

コメント

まにまに

人それぞれだとおもいますよ♪

私の友人は産後1ヶ月で生理も来てないのに
妊娠してました( ̄▽ ̄)

私は生理がきてもなかなか妊娠しなくて
6歳差で妊娠しましたよ!

Ramu

生理は産後2ヶ月くらいで再開しましたがバラバラで
出来ないと思いつつも二学年差があくように子作りしたら
1回目ですぐできました!

まりっぺママ❤︎

まだ4カ月なので母乳減らして離乳食ではなくて、ミルクにシフトして母乳とめてみたらどうですか?
私は生後4カ月の時に待望の年子を妊娠しました!
混合で生理も再開していて、体調悪くなり妊娠が判明しましたよ!
妊娠後はミルク一本で、離乳食は半年から始めました!

ひーちゃん

妊娠したいがために離乳食を早めるのは違うかもしれませんね。
婦人科に妊娠希望で行って排卵してるか見てもらうのがいいかもです!

メロン

ミルクとの混合にしてみるといいかもしれませんよ。
私は母乳よりの出掛けた時はミルクの混合でしたが産後4ヵ月で生理が始まり5ヵ月目で妊娠しました。
産院の教えで私の場合は妊娠後も安定期入るまで母乳で育ててましたよ~( *´꒳`* )

離乳食は半年ぐらいからゆっくりでいいと思います。

ぽん

私は完母でしたが産後2ヶ月(産褥期が終わってすぐ、、)に生理きました_φ(・_・

特に2人目の予定はなくて
生理も若干不順気味でしたが
旦那と仲良ししてたらいつの間にかに2人目が発覚しました^_^;

婦人科行った時に2人目早く欲しいなら
排卵の誘発する?と先生から言われたことがあったので
婦人科に行ってみてはいかがでしょうか?