※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊活

富山県のクリニックで採卵し、胚盤胞が4ccと低グレードでした。移植方法について悩んでおり、シート法や二段階移植、アシステッドハッチングの選択肢があります。妊娠の可能性を高める方法は何でしょうか。

4月中旬に富山県のあいアートクリニックで初めてショート法で刺激して27個採卵できました。その内20個が授精しどれも5日目まで培養して初期胚盤胞が1個、桑実胚が1個,4ccの胚盤胞が4個できて合わせて6個凍結しました。4ccのグレードに落ち込んでしまいました。先生からは胚盤胞が全て4ccなのでそう言う家系?体質?なのかもとおっしゃっていました。そう言う体質の場合はCでも妊娠できるともおっしゃっていましたが、初回なのでまだわからないとの事でした。また先生からは新たに採卵をするか、移植に進むか夫婦で話し合ってきてと言われました。ものすごく悩んで先進医療でもなんでもやってみて1回だけ移植してダメなら採卵しようとなりました。そこで質問です。グレードの低い胚盤でも妊娠するにはどんな方法での移植がいいのでしょうか?その病院では、シート法と二段階移植とアシステッドハッチングがオプションでできるようです。ちなみに先生からオプションの話は聞いていません。次回行って聞いてみようと思うんですが、それまでが不安です。37歳なので早く妊娠したいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

採卵お疲れ様でした☺️
6個も凍結できて凄いです♪
私は5日目胚盤胞3BBですが当時の凍結胚の中では一番グレードも低い子でした!グレードは本当に見た目なのであまり気にしなくていいですよ☺️!
逆にグレードの良かった4AAを2回移植したけどダメでした💦

その時のオプションは自然排卵周期・二段階移植(先進)・AHA・子宮内膜擦過術(先進)・高濃度ヒアルロン酸をオプションでつけました☺️!