
友人夫婦の関係に悩みがあります。奥さんの仕事が忙しく、子育てに協力してくれる旦那さんに不満が出ています。家庭内の問題で子供たちも影響を受けています。どちらが悪いのか、解決策を知りたいです。
友人のことなのですが…。
奥さん36歳・旦那さん38歳。御互いに公務員で共働き。子供は、一番上が小4・二番目が小1・三番目 保育園の年長。旦那さんは、不規則な勤務で奥さんは、事務員なのですが、奥さんは春の異動にて勤務先が変わりました。しばしの間引き継ぎ等で、休日出勤や時間外勤務だったのです。半年たっても勤務が変わらず…。子供達は奥さんのお母様に頼んでみてもらい、旦那さんが休みや早く帰ってきた時は旦那が見てたようです。しかし次第に夫婦間が悪化し、奥さんのお母様とタッグを組子供達に旦那さんの仕事を否定したり旦那さん事態を否定をはじめたそうです。昔の事まで持ち出したりもしているようで。子供達は、情緒不安になったり、真ん中の子は、「子供達の意見も聞いて」喧嘩をしていると「お婆ちゃんのところに居ようか?」と気をつかっているようで…。旦那さんは、子育てに協力していますよ。夏はキャンプ、休みの時は旦那さんの両親のところに連れて行ったりと…。しかし、何が気に入らないのかDvとか騒ぐらしいんです。これって、旦那さんが悪いの?奥さんは
、仕事が気になり子育てを放棄してるように見えるのですが。今では、旦那さんが建てた家に親と姉と住んでいて、旦那さんに出て行けとまで言っているらしいのですが…。どうなんでしょうか。
- チップの仲間(9歳)
コメント

mama
旦那さんがいたたまれません。。。奥さんはネグレクトのようにおもいます。子供の成長によくないですね😢

退会ユーザー
旦那さんが可哀想です(;_;)
奥さんの方が言葉の暴力というDVをしてるんじゃ(;_;)
-
チップの仲間
遅い時間に回答ありがとうございます。奥さんは、私達の方がDvされていると騒いでるようです。親御とタッグを組子供達に旦那さんの事を否定するのはDvと思ってないみたいですね。因みに、三姉妹で奥さんは一番下。一番上は40過ぎで独身真ん中の姉は、バツイチ。お父さんが亡くなったので、女系みたいで…。
- 11月16日

たつや
側から見たら子育てに協力的に見える旦那さんだとしても、実際はわからないと思います。外面だけがいい人って結構いると思いますし。
実際DVされているのかもしれないですよ。
本当のことは周りにはわからないと思います。
-
チップの仲間
奥さんは、子育て放棄してない?帰りが真夜中になったりするのに…。子供が、学校で呼び出されてしまい、そうなったのも旦那さんが悪いって言っているみたいなのに?お兄さんがいて、甥っ子が産まれ遊びにきては抱っこしたり、一緒に遊んでいるらしいのですが…。
- 11月16日

ゆたん
次第に夫婦間が悪化 とおっしゃっていますが、どうして悪化していったのでしょうか?
お互いに公務員なら尚更、仕事への理解はあると思うのですが…
休日出勤や残業は奥様が自ら希望したわけではないだろうし、仕事に関しては仕方ないのかなと思います😅
昔のことを持ち出して というのは、その奥様からしたら許すことのできない出来事だった可能性はないのですか?
母.姉と同居されているなら、DVの事実があるかどうかそれを証明できるのではないでしょうか…
それとも母や姉さえもDVだと嘘の証言をするのですか?
子供が情緒不安定になるほど悪影響を及ぼしているなら、
早めに離婚するか和解するかした方がいいと思います…
チップの仲間さんは、奥様の言い分は聞いていらっしゃるのでしょうか?
ご主人に対して何が不満でどうして喧嘩になるかなど。
文面だけからすると奥様が筋違いなことばかりしているように捉えれますが…
実際のところどうなんでしょう?
-
チップの仲間
返事が遅くなりまして…。
奥さんの話も聞く耳を持たなければと思っているのですが…。私は、旦那さんの方の友人。奥さんは旦那さんの実家を含め友人は、全て私の敵と感じております。旦那さんが意見を求められ、yesと言えば文句でnoと言っても不服。また、旦那さんもローンを組んで家賃を支払い、奥さんのお母様やお姉さんからは家賃を貰っていないらしいんです。それなのに、「出て行け」と負けじと「お前が出れば」と「子供の転校手続き」が大変😖💦…。一番上が友人に手をだしてしまったりとクラスで問題児とレッテル。そんな事になったのも旦那さんが悪いと親子で言っているようです。奥さんの実家は、娘3人。お母様は、お嬢様扱いで育てたようで、娘を呼ぶのに「○○ちゃん」「○○さん」と婿には呼び捨て…。「○○さんは、やさしい子だから、子供を叩く(躾)しないから」と自慢しているらしいんです。私は、呆れてしまいました。うちの子は、男の子ですが悪いことすれば、お尻を叩いて悪いことを覚えさせてますよ。また、バウンザーから何度も落ちていますが、慌てて駆け寄らず、痛さを覚えさせてます。これって虐待?友達に絆をつけたら、自分も絆がつくと同じ事を子供にしますが、駄目なんですかね…。そんな事だから、世の中平気でナイフ等で傷つけると思うのですがね。余談まで入れてすみませんでした。- 11月16日
-
ゆたん
すみません💧なぜかチップの仲間さんまで切羽詰まっているのでしょうか…?💦
私の質問に対する答えが全くなかったので、、他の方への返信だったらすみません😅
私が聞きたいのは、
どうしてここまで夫婦間が悪化したのか
奥様が今も持ち出す昔のこととはどういった内容なのか
DVについて第三者の証言の有無
です💦
奥様が、チップの仲間さん含めご主人の周りの人間は皆敵だと思ってしまうのは仕方ないことだと思います😅
現にご主人は奥様の愚痴を周りの方たちに言い、それを全て間に受けてみんなで奥様を悪者にしているんだから。
奥様が自身の家族にご主人の悪口を言い、悪者にしたてあげたように、ご主人も周りを言いくるめ同じことをしているように感じます💧
他の方もおっしゃっているように、結局のところ真実は当人同士にしかわからないです。
この先のことも決めるのはそのご夫婦です。
チップの仲間さんが間に入るのであれば奥様の言い分も聞いてあげるべきです。
そうでないならほっとくしかないのでは…?😅
奥様の言い分も聞かず、一概に子育て放棄だと言うのは違うと思いますよ😊- 11月16日

ここあ
確かに酷いなと思いますが旦那さん側だけの意見なら余計酷いなって思いますよね
奥さんも奥さんなりの理由があるんだと思いますよ
あくまで友人のお話ですよね
一緒に暮らしてどんな状況かを見たわけではなく、片方の意見だけ聞いてモヤモヤされてるなら大変だねとしか言いようがないかと…
私なら大変だね…お疲れで愚痴を聞くだけに留めときますね
相手側に会ったら言いようにさり気ないフォローは入れる程度にします
ちょっと嬉しい程度の情報を言います
育児に協力的と決めるのは本人ではなく嫁が決める事ではないでしょうか?
メインは母親なわけですし嫁が助かるって言ってくれるというならイクメンなんだろうけど
うちの旦那は外では子煩悩でイクメンで通ってます
実際は全くではないですがなんもしません
外面はとてもいいので奥さん幸せねなんて言われます
ベビーカー引いてるだけで素敵な旦那さんねなんて知らない人に言われたりもします
本人は手伝ってると言います
私からしたら邪魔でしょうがないので喧嘩が絶えません
八つ当たりしまくりです
役立たず!って怒ることも多いです
でもやっぱ好きだし、こうしてくれると嬉しいとか言い過ぎたごめんとか言います
もしかしたら手伝ってくれてるお母さんと比べてしまってるのかもです
私だって働いて疲れてるのに!ってなってるかもです
旦那さん側の愚痴なら愚痴を聞いて欲しいだけかもです
そこに至るまでのきっかけは少なからずあると思うので嫁さんだけ責めるのは違いますし難しいですね
育児放棄ではなく息抜きが必要な方だと思います
旦那さんが建てた家でも奥さんも働いてサポートしてますよね
私ならそこまで言われるくらい何かしたと感じますね
結局外側しか見れませんし悩んでるようなら嫁さんと二人で出かける時間を作ってみたら?と言いますかね
私もですが旦那と二人で出かけたらやっぱ好きだな〜って思えたので
奥さん余裕がないんじゃないでしょうか?

あこ
奥様とご主人、どちらからも話を聞きましたか?
女性はだいたい主人の事を悪く言いがちですし、仕事が不規則で帰りが真夜中になったりなんて父親はいくらでもあるのに、母親がすれば育児放棄と言われてしまうのですか?
奥様も望んで夜中まで働いてる訳でもないだろうし、お母様の協力が得られてるならいいと思います。
次第に悪くなったならどちらかが、というよりお互い不満が少しずつ溜まってるのではないでしょうか?
それが奥様側が爆発し続けているのでは?
-
チップの仲間
返事が遅くなりまして。
奥さんの話も聞きたいのですが、私は旦那さんの方の友人。
奥さんからすると、親族含め友人は私の敵と感じております。
私もはじめ、休日や時間外が多いのであれば、上司等に相談してみればと言ったのですがね。半年たって聞いたところ、「言ってはいるんだけども…。期限内の仕事があったりで…。」とモヤモヤと話すんです。今は、私だって稼いでいるのだから❗と旦那さんがする事全てを否定し、奥さんから離婚の話も出たらしいんです。親子で、子供に対して、「お父さんみたいな悪い人になってはいけない。」とまるで、洗脳しているよう…。「子供達の話も聞いて」と二番目が言っても「お父さんにそう言えと言われたんでしょ❗」と聞く耳もたないのでしょう。子供達と仲良くさせてもらっています(いました?)が、はっきり言って子供達の方が大人と感じました。- 11月16日
-
あこ
奥様も社員である以上、上からの命令には簡単に口答え出来ないですよ。なのでモヤモヤとなってしまうのも仕方ないですよ。
ちなみにチップの仲間さんが仰ってることは実際目の前で見たことですか?
ご主人から聞いた話なら100%信じるのもよくないですよ。
先程も言いましたが両方から聞かないと分からないこともあります、仕事で夜中に帰宅したくらいで育児放棄というのはあまり良くないですよ。
他の方への返信を見てると奥様はかなりストレスを溜めており、それを心許してるご主人に八つ当たりしてるように感じます。
でもそのストレスはご主人だけではなく、仕事関係や子育てでのストレスと感じました。- 11月16日
-
チップの仲間
夜分遅くにすみません。
旦那さんと奥さんの不仲の相談の件ですが、残念ながら直接会うことに拒否され聞けませんでした。全てを信用して良いのか定かでなく何とも言えないのですが、子供の教育や相性だけでなさそうな話が出てきてしまいました。
奥さんの時間外勤務で、終電どころか朝帰りをすることもしばしばあったと…。子供がいるのに朝方まで勤務を公務員がさせます?また、旦那さんは見てしまったと…。他の部署の独身男性と二人きりで食事をしてたところを…。その後も一緒に帰るところと2度も。偶然と言われれば何とも言えないのですが、自宅近くの駅とのこと。子供の友達の親御さんにみられる可能性もあり、噂をされるかもしれないのにそこまでします?
自供もしたそうです。子供を引き取るから一緒になろうと…。断ったと言ったらしいのですが。以前より残業も減ったらしいのですが、いまだに繋がりがあるのではと気が気でないそうです。やはり、旦那さんが悪いのでしょうか?- 11月19日
-
あこ
チップ仲間さんが友達なら直接奥様に話聞けると思いますが、もう巻き込まれないようにそっとしてる方がいいのでは?
不倫してるなら奥様が悪いですが、100%奥様が悪いとは言い切れないと思います。
ご夫婦にしか分からないこと、奥様に分からないこともあると思います。
一方的に奥様が育児放棄と悪く書かれていたので、ご主人側の言い分だけでは判断出来ませんし、ご主人がキャンプ等子育てしてる気でも奥様がしてほしいこととは違ったかもしれません。
そういった小さなことの積み重ねの仲違いでギクシャクし始めたのなら、それは夫婦の責任と思います。- 11月20日

ももんち
他人の家庭のことは真相は本人達にしかわかりません。
まわりがとやかくいうことではないとは思いますが…
間に入っている子どもたちはかわいそうですね💧
仕事は仕事、その間家族がフォローするのは当たり前だと思いますけど。それが共働き夫婦ですよ。仕事しているから子育て放棄って泣きたくなります😭
キャンプに連れて行ったくらいで協力しているって言えるんですか?そんなの当たり前だし、大事なのは休日じゃなくて、お互い忙しい平日に家族とどう向き合っているかだと思いますよ。
我が家なら休日に実家に子どもたち連れていくって…ただ、祖父母に子どもたち任せて自分なんもしてないじゃん!!自分で自宅とかお出かけして子どもたち相手すれや!!ってなりますけど…
もう少し公平にお互いの話を聞かないとなんとも…
わかるのは、
夫婦仲がすごく良くないこと
旦那さんの子育て論が薄っぺらい
奥さんが旦那さんとはもう無理でおうちから追い出しにかかっていることですね
どうなんでしょうか。
なるようにしかなりません。
夫婦の仲はこじれれば修羅場です。
なにもせず、2人に任せる。弁護士を紹介する。くらいしかできないと思いますよ。
友人など他人が入ればさらにこじれます笑
-
チップの仲間
夜分遅くにすみません。休日は旦那さんが見るだけでは…。とのことですが、私の文章が悪かったようでなかなか伝わりにくかったみたいですね。旦那さんは、現場職で夏休みや年末年始も関係無しです。また、夜勤勤務もあるようですが、帰ってから一寝したあと、保育園に迎えに行ったり、買い物をして子供達と一緒に食事を作り食べるのも勿論やっていたと本人から聞きました。また、学校で問題ごとを起こしてしまったらしく、その際も友達も傷ついてると話躾で痛みを分かるように1度だけだったようですけど、叩いてしまったと…。旦那さんの実家にお泊まりした時、言うことを聞かずにお仕置き部屋があるらしく、反省するように短い間入れたと…。しかし、奥さん親子からDvと…。今では、問題が起きたのも、言うことを聞かないのも旦那さんが悪いと…。言うこと聞かないと旦那さんみたいな悪い人になるというらしいのですが、それこそDvだと思う。奥さんから離婚をきりだしているようで、私は早く決着をつけたらと感じてます。
って言うより、私は聞いているだけで奥さんに対して呆れてしまいました。今住んでいる家を離れたくない。何故か、「子供の転校手続きが大変」「私達は何処に住めば良い…。」因みに、家賃は旦那さん払いで、親御さんからは家賃は貰っていないとのことです。- 11月18日
-
ももんち
旦那さん忙しいのに頑張っていたのですね、奥さんも忙しい。
夫婦仲が悪化して離婚の話になっているなら相手を攻撃するのは当然ですよ。
旦那さんが悪いと思っていなければ離婚なんて奥さんも言わないでしょうから。
子どもの転校手続きって大変ですよ。子どもの負担にもなるし。今住んでいるところが一番なんて当たり前じゃないですか。そこを話に話し合って財産分与していくのが離婚ですよ。
お仕置き部屋があるってことじたいに違和感感じませんか?普通お仕置き部屋ないですよ。
早く離婚できるといいですね。お互いのために- 11月18日
チップの仲間
遅い時間に回答ありがとうございます。
やはり奥さんのネグレクトですかね…。しかも旦那さんの実家との付き合いも辞めますとまで言っているらしいんです…。半年前に、お父さんは持病で倒れ、生死をさまよったらしくお見舞いも1度だけで、義理のお姉さんが面倒見てたらしく、なかなか会えずにすみませんの一言も無かったとか。しかもその1度だけの時はICUだったとかで、その日も「私、仕事が残っているので」とさっさと引き上げたと聞きました。
mama
どうかしてますね!知らない方ですが嫌悪感と怒りを覚えます。
旦那さんも可哀想です。逆DVとモラハラで訴えれると思います。
それに子供の環境的にも旦那さんが見た方がいいと思います!