※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が運動が苦手で、鉄棒や縄跳びができず心配。小学生になるので身体が重いかも。プールだけは楽しそう。

娘が運動オンチ過ぎて…鉄棒の前回りもできないですし、そもそも筋力なくて鉄棒にぐっとあがってお腹つける体勢になることが難しいです💦縄跳びは最近練習してますが、なかなか出来ず。。年長です。小学生はいってからが心配です、身体が重すぎなのか。。120 センチの23キロあります😭運動のなかで唯一プールは楽しそうにしてます。

コメント

チム

運動オンチなだけなら良いですが、そういう障害もあるみたいで私の周りに筋力が弱くて障害の子が数人います。
療育手帳持ってて遊びながら鍛える事業所に通っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月25日
ママリ

小2と年長の姉妹がいます!
鉄棒は腕の筋力。縄跳びはリズム感が大事と言われています。運動は体の使い方なので根性論で何度もやればいい!ってより、効果的に体の使い方を教えてくれる人に習った方が良いみたいですよ😊幼稚園の体育担当の先生に言われました。気になるなら体操教室のようなところに行くのも良いと思います。
でも、我が家の次女も鉄棒の前回りは出来ないですよ〜😂長女が運動神経バツグンなので、遅いのかな〜?なんて心配になりますけど本人が楽しく練習してればそれでいいかと楽観的に見てます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も、幼稚園のときから、前回りや縄跳び好きだったので、あれ?!なんで、できないの?!とビックリして🥶
    そもそも、鉄棒を極端に怖がって途中で手を離したりするので介助するこっちも負担でイライラしてしまいます😩

    • 4月25日
ものくろーむ

私の話になりますが幼少期、特に小学生の頃は運動オンチでした💦かけっこではいつも最後、逆上がり出来ない、登り棒登れないとか、、😅

中学でバレー部に入り鍛えられ人並みまでにはなりましたが水泳だけは高校卒業まで苦手で泳げませんでした😅