
赤ちゃんがうつ伏せで寝ることが心配です。泣いても仰向けに戻すべきでしょうか?
本人の意思でうつ伏せ寝した場合、このままにしても大丈夫でしょうか?
4ヶ月の娘が1週間前から寝返りするようになりました。普段仰向けで寝ているのですが、今夜は寝かしつけたあとに自らの意思でうつ伏せになり寝ようとします。少し眠りが深くなったところで仰向けにしても、あっという間にうつ伏せに。仰向けに直してドーナツ枕に頭をのせると、寝返りが出来ない!うつ伏せにさせろ!と言わんばかりに泣きわめきます。ドーナツ枕を取ると、一瞬でコロンとうつ伏せに。納得いったように、寝に入りました。
その後おっぱい作戦で、仰向けにする→泣く→おっぱいをあげる→仰向けで寝かしつける、を試しましたが、結局本人の意思でコロンと寝返り打たれてしまいます。
SIDSが心配で眠れません。泣きわめいても仰向けに直すべきでしょうか?
- ジャスミン(6歳, 8歳)
コメント

ST
うつ伏せの方が寝やすいみたいですよね〜(>_<)
あたしも心配でしたが、先輩ママさんに聞いたらみんなうつ伏せ寝させてたよって言われて安心してそれからはそのまま寝かせてました♪
周りにタオルなど窒息する原因が無いことを確認すればそのままでもいいと思いますよ(^ ^)

❤︎男女ママ♡
寝返り返りはできてますか?
他の誰がうちは大丈夫だった!と経験を話されても、ジャスミンさんの赤ちゃんが窒息してしまっても責任なんてとってはくれません💦
うつ伏せのが寝やすいとは思いますが自分で苦しくなったらなんとかできるまでは私は怖くてそのままにはできないです💦
-
ジャスミン
寝返り返りはまだ出来ていません。なので、やはり不安です。
しばらく隣で寝て様子を見ていますが、苦しいのか定期的に顔を左右に動かして、それから毎回同じ方向を向いて寝ています。もう少ししてから、もう一度仰向けにしてみようと思います。
ありがとうございます。- 11月16日

maimai
私の息子もうつ伏せで寝てたので顔だけ横にむけてました(笑)
-
ジャスミン
なるほど、顔だけ横にする手がありますね。それで納得してくれたら、安心して眠れそうです。もう少ししたら、仰向けにしてみて、泣くようだったら顔を横向きを試してみます!ありがとうございます(^-^)
- 11月16日
-
maimai
心配になりますよねε-(´∀`; )
夜、長時間寝られると逆に心配になって
ちょこちょこ起きてしまい確認してました(笑)
娘さん納得してくれるといいですねヽ(´▽`)/- 11月16日
-
ジャスミン
今そーっと仰向けにしてみたら、なんと嫌がらずにそのまま寝てくれました!よかったです!これで寝れます(^-^)ありがとうございました!
- 11月16日
ジャスミン
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね。うつ伏せ寝でも大丈夫だったんですね!ただ初めてのことなので、やはり不安です(>_<)