※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近ストレスがたまり、タバコを吸いたい気持ちが強くなっています。家族や仕事でのストレス、子育ての負担に不安を感じています。禁煙を続けているけれど、精神的に不安定で辛い状況です。健康面や家族の幸せを考えると再びタバコを吸うことに葛藤しています。朝の運動も効果が薄いようです。

禁煙して6~7年たちます。
ストレスのせいか最近吸いたくて吸いたくて
たまりません。

最近主人の仕事が変わり、不安があります。
私も仕事で自分自身ストレスがあります。

子育てもキャパオーバーになる事があり、
上の子にきつい言い方をしてしまう時があります。
上の子は、私の顔色を伺ってなのか
とても良い子にしている気がします。

私のせいで将来人の顔色を伺うように
生きにくい性格にしてしまうんじゃないかと思います

タバコ吸うようになれば、きつい言い方してしまう前に
一息入れて優しく出来るんじゃないか
この精神的の不安定なのも少しはマシになって
家族が幸せになるんじゃないかと思ってきました
私自身も、精神崩壊してしまうんじゃないかって状態です
精神状態は、波があります。
落ち込む時は色々考え落ち込んでしまいます。

タバコ吸っちゃえばいいじゃん。って思うんですが、
ここまでせっかく辞めてたのに今吸ったらもう
二度と辞めれないと思うし、
私の家系がガン家系なので健康面が心配です

朝運動してみたりしてますが、いまいち精神状態が
良くなりません

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供できてしばらく禁煙してましたが同じような理由でまた吸ってしまいました。
結論から言うとたばこでイライラは抑えられないです。
私も子供にイライラすることが多々あり、一服したら冷静になれるのではと思っていましたが、そうもいきません。
もちろん吸う時は子供と離れるので一旦距離を置くことができますが、最初はそれで冷静になれてもだんだんたばこ数くらいでは抑えられなくなります。
イライラするたびに吸って本数がどんどん増えていくだけ…
おっしゃる通り、もう二度とやめられなくなると思います。
個人的な意見ですが、絶対吸わない方が良いです。
他の方法で息抜きできると良いのですが…それがあれば苦労してないですよね。回答になってなくてすみません💦

🐼

私も禁煙してましたが同じ理由で再開しました😂
わたし的には効果絶大です!
イライラしても落ち着けるようになったし、精神が安定した為旦那との仲までよくなりました👏
勧めることはしませんが、次やめようと思った時は絶対禁煙外来行こーって思ってます(笑)

はじめてのママリ🔰

私は2歳の子しかいないのですが、それでもたまにキャパ越えしてます。2人お子さんがいるとなると毎日大変すぎますよね😭
旦那さんも職場変わったなら色々忙しくてgntさんに負担がかかってる状態なのだろうと察します。。

私の祖父もタバコ原因で血液が悪くなったり癌なったりして悪いことだらけでした。
せっかく禁煙成功されてるので吸わないでほしいです😭

私は命の母ホワイトをイライラした時に飲んでます。ほんとただの気休めです。
(本来なら1-2週間服用なんですけどね😂)

melonpanna

過去の投稿失礼します。・°°・(>_<)・°°・。その後どうでしょうか??最近精神的に落ち着かない事が度々で戻っちゃいそうです( ; ; )