
夜の寝かしつけが難しく、夫と交代で行っている状況。手術のため3日間家を空けることになり心配。昼寝は良いが夜は寝付きが悪い。アドバイスを求めています。
もうすぐで7ヶ月になります。夜の寝かしつけは夫がやってはくれますが、ほとんどギャン泣きで寝かしつけできず、私と交代している状態です。
お風呂→ミルク→寝かしつけで子どもの体温も上昇し、夫も体温が高い為、暑くて泣いてるのか?と半袖ボディ肌着で寝かしつけしてもギャン泣きは変わらず…💧
2週間後に自分が手術の為3日間家を空けなくてはいけなくなり、かなり心配です。
昼寝は夫でもまずまず寝てくれるのに、夜は全くダメで😢
日中はバランスボールを使用し寝かしつけしてますが、夜はミルクの後で吐くかも?って言う事で使用せずで寝かしつけしてます。
アドバイスあれば伺いたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ドライブとかはいかかですか☺️?
後はこの時期抱っこ紐して夜の散歩とかしてました!

くま
赤ちゃん賢いです😂
近くにママの気配があれば、ママと交代するまで泣きます💦
ママが家に居ないときは泣くけど泣いても来ないとわかれば諦めます😟
抱っこ紐して歩くか、車でドライブか…
長男の赤ちゃんのとき完母でしたが、やむおえず旦那1人でみないといけないときなんとかなりました。😅
スプーンで冷凍母乳をあげたといってました😅
赤ちゃんが喜ぶテレビと大量のおもちゃでなんとか日中は過ごして夜は抱っこ紐だったようです
手術頑張ってください😢✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
今までギャン泣きで途中で交代してたのも良くなかったなと反省してます💦
自分がいなければ泣き疲れて寝てくれるんじゃない?って話はしてますが、何だが子どもが可哀想に思えてしまって💦
抱っこ紐の提案をしてみます!
ありがとうございました🎵- 4月24日
-
くま
パパ抱っこ紐したことないですか?💦💦今後のために是非とも習得したほうがいいと思います🤗
赤ちゃん可愛そうだと思いますよね😟わかります😢💦
でも抱っこ紐だと誰の抱っこでも案外さっと寝ますよ😅(笑)- 4月24日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐は何度も使ってます😊
抱っこから布団に置くのが慣れてないせいか、起きちゃって泣く事があるんです💦
いない間は仕事も休みを取ってくれてるので、夜中でも抱っこしたまま寝ればいいとは言ってましたが😅
明日から再チャレンジしてもらいます!- 4月24日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
抱っこ紐かぁ。やったことないので試してみます!
ありがとうございました🎵