![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児の孤独感やストレスについて悩んでいます。主人との関係や周囲のサポートが乏しく、日々辛い思いをしています。育児は本当に孤独なのでしょうか。
育児が孤独すぎて辛いです。
5年前に主人の実家近くに家を建てましたが、まわりに友人もおらず仕事が休みの日は子供ふたりと私で過ごします。
主人も基本的に土日休みですが、産後から主人とずっといるといらいらしてすぐ喧嘩になってしまい、休みの日は別行動することが多いです。
主人は休みの日は別室で寝たりYou Tube三昧なのに私は子供とみっちり過ごしいらいらが募るばかりです。
なのに、いちいち食に関して細かい主人はことあるごとに私の作るご飯にケチをつけます。まずいだの見た目があーだの…
もともと料理が得意な方でないので、言われれば言われるほど余計にうまく作れません。
しまいには買ってくる方がマシと言われます。
まだ次男のいやいやが酷くすぐ兄弟喧嘩で私自身が気持ちが休まらずしんどいどす。私の実家はそう遠くありませんが、姉夫婦と同居していていつも姉夫婦優先で私はいつも放置なので関係性が悪く頼れません。
育児ってこんなにも孤独なのですか?
つい子供の前で泣いてしまったり、主人に言い返してしまったり…
ほんと、最近育児も家事も何もかも放置したい気持ちでいっぱいです。
子供にもは、ママママと言われますが、まわりからぞんざいな扱いしかされず生きていくのも辛いと思うこともありますよ。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
一緒に育児をしていくはずの旦那さんとの関係性が悪いから、より孤独なんじゃないでしょうか…
旦那さんとの関係改善は望めないのですか?
はじめてのママリ🔰
主人は、夜の営みのときは優しいのにその他だと私の言動全てがイライラするみたいです。昔はそんなことなかったんですけど…
いっそ外に女作ってくれる方がいいです。。家にいるのにうざがられて
ほむら
夫婦なのにただ性欲の時だけしかまともにコミュニケーション取れないって悲しいですね。
旦那さんは父親になる気はないのかな…どんな父親になりたいとか効いたことありますか?
はじめてのママリ🔰
どんな父親になりたいのかは聞いたことがありませんでした💦全く無関心ではなくて、育児に協力してくれるときもあるんですが…
ほむら
うちもですが、夫婦ってなんとなーく日々少しずつすれ違っていくし、違和感を放置してると、気づいた時にはものすごく溝が深まっていたりしますよね。
だから時々、しっかり話し合うことが必要かな、と思っています🤔
このままでいいのかな?
どんな夫婦でいたい?
どんな家族になりたい?
10年後はどんな自分でいたい?
時々夫婦で確認しています。
そうじゃないと人って楽な方楽な方に流されていくので…