※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

吐き戻しでストレスを感じています。体重増加がイライラを引き起こします。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

吐き戻し多いとストレスじゃないですか…?
息子の時と違いすぎて…
体重増やさなきゃいけないのに、、
仕方ないって分かっててもイライラします💦

同じ方いますか?💦
何でもいいのでアドバイスください😢

批判受け付けてません

コメント

娘のママ

下の子めちゃくちゃ多かったです!
今は落ち着きましたが、何度も何度も着替えさせて洗濯してのループでめちゃくちゃ大変でした😭
うちは途中から指つっこんで吐くようになってたのでおしゃぶりつっこんでました!

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなってすみません💦
    着替え大変ですよね😰
    身体もフニャフニャだし着替えさせづらいし😅
    指突っ込んで吐くのは大変でしたね😭
    娘もそういう風になったらおしゃぶり試してみます⤴️
    コメントありがとうございました🙇💕

    • 4月25日
またたび

下の子がよく吐く子でだいぶ精神的にキツかったです😭
小さめなのに体重の増えも悪くて新生児期は辛かった記憶のが多いです😭
私は最初は混合で、勢いよく飲みすぎてるのかな〜と思って哺乳瓶変えてみたり、飲ませてる途中でゲップ挟んだり、
ゲップの体制を変えてみたりしました🙆‍♀️
せっかく飲ませたのに吐かれちゃうとイライラしちゃいますよね、、休める時に休んでくださいね😭

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなってすみません💦
    娘は2292gと小さく産まれたので体重増やさなきゃなんです😢💦💦
    まだ寝てることが多くて授乳の時間も起きなくて、せっかく起きて飲んでも吐かれると絶望です😖
    途中でゲップ挟むのやってみます‼️‼️

    はい、ありがとうございます😊💗
    なるべく休める時に休むようにします😪
    コメントありがとうございました🙇💕

    • 4月25日
はじめてのママリ

下の子も体重が増えないのにミルクの吐き戻しが多かったです😭😭
本当にしんどいですよね。
4.5ヶ月ぐらいまで続いたのですが😢どうしても大量に吐く子だったので、スタイを付けたりタオルを首に挟んだり、洗濯のストレスが少なくなるようにしていました🥲

  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなってすみません💦
    もう本当しんどいです😢
    4.5ヶ月まで続いたんですね…娘もまだまだ続きそうです😖
    洗濯物増えるのも大変で😭
    早く収まってほしいものです…💦
    コメントありがとうございました🙇💕

    • 4月25日