※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡
ココロ・悩み

息子が1人遊びをしていることについて、可哀想だと言われてしまい、やる気をなくしてしまっています。シングルで全てをやらなければならない状況で、子供にずっと構ってあげることができないため、悩んでいます。アドバイスをお願いします。

息子が、1人遊びをしてくれます(*^。^*)
1人遊びをしてくれてる間に家の事したり
自分で携帯つついたり…ほか色々してます(´・_・`)
ここで、質問なんですが…
1人遊びをさせることは可哀想なことなんですか?!💦
1人遊びばっかさせてかわいそー…って
この前知り合いに言われちゃいました…(´・_・`)
シングルで、ぜんぶやらないといけなくて
子供のことずっーと構ってあげることは
できないから仕方ないと思ってたんだけど
可哀想と言われやる気なくしてます…
アドバイスください💦

コメント

nyapi(28)

全然いいと思います!
ずーっと構ってたらキリないです笑笑

  • R♡

    R♡

    コメントありがとうございます😊
    いいですよね…💦
    ちょっと自信なくしちゃってました(´・_・`)
    双子ちゃん妊娠中なんですね♪
    出産頑張ってください♡

    • 4月24日
  • nyapi(28)

    nyapi(28)

    保育士してましたが、集中してるときに逆にグイグイ親が行く方が
    遊びの妨げになるので、
    見守ってあげることも大事かと思います💗笑
    一人で遊べる、自分の想像力を広げて遊べる、とってもいいことだと思います!!
    ありがとうございます🤰💐

    • 4月24日
  • R♡

    R♡

    そおなんですね♪一緒懸命まだそこまで喋れないけど
    ブーとか、あぁーとか、いって遊んでるので見守ってみます(*^。^*)♡
    ほんとにいいアドバイスをありがとうございます😭✨

    こーゆう時期なので体に気をつけて無理なさらないでください♡
    双子ちゃんの誕生私も楽しみです❤

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

ひとり遊び上手ですね!
無言で遊んでいる時は集中しているので、逆に邪魔をしない方が良いと言われてますから
全然可哀想ではないです!

これは持論ですが、
構ってあげないと遊べない子の方がのちのち可哀想な気がします!

  • R♡

    R♡

    コメントありがとうございます😊
    そおなんですね♪
    よかったです💦自信なくしちゃってて…(´・_・`)

    ほんとに元気でました♡アドバイスありがとうございました(*^^*)

    • 4月24日
ぴぴぴ

1人遊びする時間も大事だと思いますけどね!
家事が一段落ついたら一緒に遊んであげたりすればいいと思いますよ🤗
私も料理中とか抱っこして!って来ますが、ご飯作ってるからごめんね、○○して待ってて!と伝えて、後から待っててくれてありがとう❤️ってギューってしたりその時息子がやりたい遊びを一緒にしてます!

  • R♡

    R♡

    コメントありがとうございます😊
    なんか、自信なくしちゃってました…😢

    ギューってしてあげること大事な事なんですよね♡
    先程息子にギューってした所
    いやいやされちゃいました💦ww

    ほんとに元気でました♡
    ありがとうございました(*^^*)

    • 4月24日
deleted user

え、全然いいと思います!!!!!
逆に羨ましいくらいです。
テレビやらYouTubeやら動画を見る以外で
1人でオモチャで遊ぶとなれば、
だいぶ集中力がつくお子さんに育つ!と私は思っています😊
私も、構ってちゃんの方が、自分の思い通りにならない!要求を聞いてもらえない!とワガママな子になりそうな気がします😳
(旦那側の姪っ子がそうです)

  • R♡

    R♡

    ありがとうございます✨
    可哀想と言われてほんとに自信がなくなってました💦
    いいアドバイスありがとうございました♡

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横から申し訳ありません!!
    全くその通りです!!
    娘は構ってちゃんです🤣
    もー本当にわがままで手がつけられないです😑
    1人で遊んでるのが可哀想、構ってあげなくちゃ相手してあげなくちゃと思って要求に応え過ぎた結果だと思います😇
    1人で遊ぶと言うことは創造する力や集中力も育つと思います。
    可哀想とは思わず1人で何かしてる時は見守るのが1番です😭

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    全く相手にしない、
    ギューやら声かけもしない、とかなのと、一人遊びができるのって、
    話が違いますから、自信もってください‼️
    集中力ないと、小学生になってからが大変ですよ😅

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お子さん、そうなんですね!
    お子さんは、今、おいくつなのか聞いてもいいですか??
    うちは、けっこうワンオペで過ごさないといけないこと多くて、息子が低月齢のときも泣いても、ちょっと待ってね~とか声かけながら、家事終わらせてから対応、とかしてたこともあったんですが、
    やはりその旦那側の姪っ子ちゃんママである、義姉は、泣いてる動画なんて撮る余裕もなかった、対応に追われて、とか言ってました。
    即座に抱っこばかりしてて、
    小学2年生までベビーカーに乗ってたくらいです😅
    全くもって、歩かせることをしてないので、体力がありません😂

    • 4月24日