※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が私のお金の出どころを頻繁に聞いてきます。専業主婦なので貯蓄から支出していますが、何度も聞かれるのが面倒です。皆さんはどう対処していますか?

旦那にお金の出どころをよく聞かれる。

病院に行っても服買う時もどこからお金出すの?と。
私は専業主婦なので今までの貯蓄から、病院代も自分で使うものも買ってます!

自分で買ったよ。と言うと、あんま分かってなさそうに毎回あれこれ聞いて来ます。それは良いんですけど
よくどこから払ったか聞いて来ます。家計のお金から出してないから気になるんでしょうか。

すっっっごいめんどくさいです‼️
自分の物を家計から出す時は言うね。て次聞かれたら言います。聞かれすぎです。


私みたいに旦那によくお金の出どころ聞かれる人いますか?
1回1回言うべきでしょうか?自分で払うねとか。家計から出してもいい?(それはあまりない)とか。

コメント

はじめてのママリ🔰

きかれますよ。働こうか?といったらだまります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人がいて安心しました😮‍💨!
    私も働いたほうがいい?と聞くとそう言うことを言ってるんじゃ無い!ってなります(´^ω^`)
    把握しておきたいのでしょうか、、めんどくさく無いですか?こっちは病院代も自分で払ってるんだぞ。て感じです

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面倒でも大事な事なのでいわなきゃいけないですけどね💦💦
    ちなみに、自分の物は自分で払ってますか??

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

聞かれたことないです😢
わたしが何を買っていくら使ったよと言う報告をすると
いちいち言わなくて良いよと言われます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい旦那さん!!!!!😍

    • 4月23日
より

聞かれたことないです。

むしろ、専業主婦なので入ってくるお金はないのだから、支払うものは夫のお給料から出してると考えるのが自然では?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休していたり貯蓄がまだあるので賄ってますが、いつか尽きます💦そしたら旦那の給料から出すのが当然になってくのですが、把握しておきたかったのでしょうか。
    しかし何度説明しても聞いて来ます!自分のお給料がどう使われてるか気になってしょうがないみたいです

    • 4月24日
  • より

    より

    そうなんですねー。
    私は自分の貯金があっても、滅多に使わないですよ。夫も貯金があるのは知ってます。それでも、それを使えみたいに言われたことないです。

    • 4月24日