※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーさん
子育て・グッズ

子どもを連れて100均に行った際、長男が他の子に話しかけてしまい、その子の母親から嫌味を言われてしまった。悲しくてやりきれない気持ち。

そんな、嫌味いわんくても、、、

子ども3人連れて100均にワーク買いに行きました。
長男、発達グレーで
人懐っこいのですぐ知らない人にも話しかけてしまいます、、、

ワークの場所に行くと
女の子とママがいて選んでました。
その人達がいなくなるの待てば良かったんでしょうけど
私も次の予定があったので
ささっと選びたいなと、スペースをあけてくれたので
パラパラとみてました。

その間、やはり長男が
女の子に話しかけてしまって😭
私「静かに待っててくれる?」
と長男にお願いして、その後、話しかけてなかったみたいなのですが

女の子のママ「お兄ちゃんうるさいから、もう行こうか」
と女の子に言って、去って行きました。
聞き間違いかなとは思えなくて、、、

なんだか悲しくてやるせなくて、、、
こちらが悪いのかもですが
そんなに嫌味言い残していかなくても良いじゃんと、、、

コメント

ママリ

嫌な人でしたね。
主さんは絶対悪くないですよ。

他人に嫌味を言うお母さんに育てられるお子さんが可哀想だなーと思いました。

  • むーさん

    むーさん

    ありがとうございます😭
    長男が話しかけるかもと思ってる時点で
    人がいたらやめれば良かったかなとか
    いろいろ考えてしまいました😭
    長男に聞こえてないといいなと
    思うばかりです。

    • 4月23日
ひー

色んな子がいて当たり前って思えない
女の子のお母さんの感覚が
正直ドン引きです…

女の子が特に何の特徴もなく成長していると思えてるからか、
視野がすごくせまくて恥ずかしいな〜と思いました🙄

むーさんもお子さんも絶対何も悪くないです!!
むしろ人懐っこくて何が悪いんですかね???🙄

  • むーさん

    むーさん

    ありがとうございます😭
    子どもには
    場面場面で今は静かにする場面だよと教えてたのですが
    配慮が足りなかったかなとか
    いろいろ考えてしまいました。
    人懐っこいことを可愛いねと言ってくれる人がほとんどなのですが
    やはりうっとおしいと思う人もいるので
    もう少し考えて行動しないとなと、、、
    子どもに嫌味が聞こえてないことを願うばかりです😭

    • 4月23日
( ´ー`)

ヤバい人ですね💦💦
むーさんは悪くないですよ💦

  • むーさん

    むーさん

    ありがとうございます😭
    やばい人だったんですかね🙈
    そんなに鬱陶しかったかなと
    気づいてなかっただけで
    そんなに話しかけてたのかなと
    なんだかもやっとしてしまって、、、

    • 4月23日
  • ( ´ー`)

    ( ´ー`)


    たぶんですが
    そういう人は いろんな人に
    そういう態度なんじゃないかと思いますよ💦
    だから 気分は悪いですが
    気にしなくていいと思いますよ🍀
    おつかれさまでした😭✨

    • 4月23日
  • むーさん

    むーさん

    ありがとうございます😭
    心が少し軽くなりました🙏

    • 4月23日
deleted user

分かります分かります💦
うちも小学生の長男が昔からずーっとそんな感じで、静かにして!すみません💦などと謝っても嫌な顔される時もありますよ😭泣きそうになりますよね、、

でも、好意的日受け取ってくださる方もいて、そういう方に救われる日々です🥲

悲しいことは吐き出して、お互い切り替えて頑張っていきましょうね🌷

  • むーさん

    むーさん

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ😭
    しかも、テンション上がっちゃうとめっちゃ声が大きくなったり、、、

    毎日のように何かしらで謝ってます😭

    そうですね、切り替えて頑張りましょう!🙏

    • 4月23日