※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
ココロ・悩み

家族が増えるため新車を購入しました。購入には私名義の貯金を使用。義理実家よりも自分の家族に先に乗せたいと思っています。旦那にはその考えを伝えるべきでしょうか?

家族が一人増えるため、車を買い替えました。
産まれる前にギリギリ納車できそうです。
新車ファミリーカーです。
全部で600万ほどでした。
ローンを組むのももったいなく、
実父と話をしていると
私名義で置いてくれている貯金を使えばいいと言われたのでありがたいことに一括で購入させてもらえることになりました。
旦那側は購入することは知っていますがお金に関しては何も知りません。言うつもりもありません。

両実家の距離的に旦那の実家の方が近く、
旦那の実家に帰ることの方が多く、
このまま行くと旦那の親、甥が先に乗るような気がします。

私名義の貯金ではありますが実質、実家の両親が貯めていてくれたお金であるので、
わたしとしては
車納車後、自分の家族以外はじめて乗せるのは
義理実家側ではなく、
自分側の家族に乗ってもらいたいと思っているのですが。

旦那に
うちの親が乗ってからじゃないと、あなた側には乗ってもらいたくないと
言ってしまうのはわたしのわがままでしょうか??

親に買ってもらって、自分で買え。などの批判はいりません。

コメント

deleted user

お気持ち分かります!
義家族は知らないだけで、ご主人はお金の出どころをご存知でしょうか?なら私は言います!ずっと乗せないわけでなく、最初に誰が乗るかの問題ですもんね。大金を出してもらったんですし、むしろ当たり前だと思います。私が旦那さんならむしろそうして欲しいと奥さんに伝えます。

  • ちー

    ちー

    旦那は父からお金が出ること知っています。家族で帰った時に話をしたので、旦那からも父にお礼は伝えています。
    たかが車ぐらいでと思う方も多いと思いますが、私の中では大金のため、ただ最初に乗ってもらいたい。

    旦那に角が立たないように伝えます。

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

わがままとは思いませんが、旦那さんにめんどくさいって思われる可能性はわずかにある気もします、、、😅!

が、大金出してもらったんですし、納車したらとりあえずうちの実家にお礼がてら見せに行こう♩って言って良いと思います!
あなたの親家族より先に載せたいという言い方はしない方が無難ですかね!

  • ちー

    ちー

    めんどくさがられるのも嫌ですね。
    言い方考えて角が立たないような言い方で伝えようと思います。
    たかが車だと思われる方もいると思いますが、わたしには大金、そしてある意味父から私達へのプレゼントだとおもっているのでどうしても父を一番にと。考えてしまいます。

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのお気持ち自体は多くの人が当たり前に抱く気持ちだと思うので自信持っていいと思いますよ!!
    旦那さん理解してくれると良いですね👏

    • 4月23日
  • ちー

    ちー

    共感してもらえてよかったです。わたしだけがそんな考えをもっているのかなとずっと悶々していたので。。
    旦那に理解してもらって、
    父に一番に乗ってもらおうと思います。

    • 4月23日
むーむー

実家の親が貯めといてくれたお金で買ったなら旦那にも伝えないとだと思います😅
旦那から実家の両親へお礼の電話とかさせた方がいいと思いますよ🤔

  • むーむー

    むーむー

    名義も私なら自分にします😅

    • 4月23日
  • ちー

    ちー

    わたしの書き方がわるかったです。旦那は父からのお金と知っています。旦那もいるところで父が使いなさい。と言ってくれていたので。その場でお礼も伝えていました。
    心の中ではラッキーと思っていそうな旦那ですが。。。
    旦那側の家族がお金の出処を知らなくて。
    名義も私にしたかったのですが、車屋さんと連絡とってるのが旦那だったので名義は旦那で、車番も旦那が勝手に決めてました。。

    • 4月23日
  • むーむー

    むーむー

    え、名義旦那なんですか?
    今からでも変えたほうがいいと思います🙄

    • 4月23日
  • むーむー

    むーむー

    旦那の実家にも報告しましょう!
    大金ですし実家からもお礼あってもいい話ですよ!

    • 4月23日
  • ちー

    ちー

    名義今からでも変えられるのなら変えたいです。
    軽自動車を買った時も旦那は貯金などするタイプでもなくわたしの独身時代の貯金から買ったのですが、名義が旦那なのです。
    名義に関しては面倒臭いとか言いかねません。
    軽自動車購入時も、旦那の親は息子は貯金なんてないからねー。ぐらいの人達なんで、親にお礼なんてするようなタイプではなさそうです。。。
    言ってもあらー。ぐらいの軽い感じな気が。。。
    息子が息子なら親も親な感じのお金の価値観です。

    • 4月23日
  • むーむー

    むーむー

    名義変更はちょっとお金かかりますけど必要書類あれば変更可能ですよ!

    • 4月23日
  • ちー

    ちー

    ついでに名義のことに関しても旦那に訴えてみます!!!!

    • 4月23日
はじめてのママリ

わかります!
わたしなら旦那に言います?
うちの旦那は「当然!だって〇〇のお父さんお母さんのおかげだもん😊」って絶対言います😀笑
旦那さんのキャラクター次第で面倒にはなりそうですが、どうですか🤔?

  • ちー

    ちー

    いい旦那さんですね!!
    うちの旦那は、大袈裟な。まぁうーん、まあそうするわーと言う感じですかね。
    ローン組まなくてラッキーぐらいにしか思ってない感じです。
    元々父が娘家族可愛さで甘々なこともあり、日頃から帰省時には色々旦那にもゴルフのセットをあげたりなんなりしているので、
    有り難みが薄れてると思うんです。

    • 4月23日
♡5kids mama♡

絶対ちーさん名義人しとくべきですしなんならお父さんの名義でも文句言うなよレベルです!!
私もそうゆうの気になるのでなんであんたとこの親が先乗るねんって普通に言ってしまうタイプです🤣💔
小さなお金じゃないのだから私なら文句言わせないしなんなら旦那のためではなく自分と子供のために親が援助してくれたと受け取って旦那主導になんかさせません💦

はじめてのママリ🔰

かなりの大金ですね!
すごい‼︎🙄🌟
お金の出どころ伝えるべきだと思いました。
感謝ですね😊
そんな大金出せないですし、それを知れば大事に乗ってくれたりだとかお礼も言えますから是非お伝えになってください。