※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の転職理由として許せますか?入った当初は人間関係もよく話を聞く限…

旦那の転職理由として許せますか?

入った当初は人間関係もよく
話を聞く限り、皆んないい人だなぁと
新入りいじめする訳でもなく
他の会社に比べてもかなり羨ましい環境だと思ってました。

ですが入社して半年
辞めたい辞めたい言ってきます。

理由としては
気を遣って疲れる
休みがない

です。

私としては入社して半年、
周りに気を使うのは当たり前
休みがないのは入社前に分かってたでしょ。

って感じです。

そもそもずっと転職続きで
この2年間でかなり転職してきてます。

前の会社は完璧なパワハラでしたが
今回はただの甘えにしか思えません。

休みがないってのも休みがあったところで
家族で出かけるわけでもないし
友達と最近車をいじり始めて
その時間?友達(独身)との時間が
合わないから余計にそう言ってるのでは?
って感じです。


転職続きで履歴書は汚れてるし
今回の仕事につくためにも
資格を取ったりしてます。

どこに行っても合う人合わない人居るし
ましてや恵まれてる環境なのにとしか思えません。

辞めると言い出したら聞かないので
もう辞めるんだと思うのですが

なんかもうついていけないというか…
今までの転職続きの国民健康保険料の請求もあるし
貯金もろくにないのに考えが浅はかというか…

家庭持ったのにフラフラして
情け無いとか思わないの?と思ってます。

どこに行っても最初は良い職場!って言ってて
だんだん見えて来る会社の暗黙ルールみたいなのに
いちいち無理無理言ってたら
どこ行っても同じですよね?


私は会社は所詮お金を貰うために行ってるところ
会社の人とは深く関わらないので
旦那の気持ちが理解できません。

皆さんならどうしますか?

そもそも結婚するまで正社員で働いたことがない人と
結婚した私が馬鹿ですよね…



コメント

my

ほんとにパワハラ等でうつ病になるくらいならサクッとやめてほしいですが今回の理由を聞く限り私でも甘えだな、と感じてしまいます😓短期間での転職続きだとのちのちの職探しにも影響もあるとおもいますし、家族がいるのであれば辛抱してもらいたいですね、、仕事が続かないのは結構な致命傷かなとおもっちゃいます😭

  • ママリ

    ママリ


    すでに今の会社に転職する前に受けた所で転職回数に突っ込まれてます…
    少なからず影響してるのになんで分からないんだろ🥲となってます。

    会社の方も、色々気遣ってくれてるみたいで嫌なこととかない?って聞いてくれる方です…

    逆に旦那が怖くなります…

    • 4月23日