
夫に嫌悪感を抱きつつも、愛情があり寂しさを感じています。どうすれば良いか悩んでいます。
うまく言えないんですが…
あることがあって、それで夫に嫌悪感を抱きました。
前にも一度もう絶対しないでって泣きながら訴えたことをしていたので、もうなんか怒りというより、引くわーって感じで😞
でも夫のことはすごく好きなんです。仕事から帰って、子どもたちが寝た後にお互い今日あったことをお菓子食べながらしゃべったり、週末の予定を考えたり、自分にとってホッとする時間であり存在です。
でも、今回のことが嫌で嫌で。2日間口を聞いていませんが、やっぱり好きなので寂しくて。
イラつきとさみしさと、自分はどっちの自分になるべきなのかわからなくてパンクしてます。
- ぶらうん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆゆ♡
私も今そんな感じです。
旦那に対して嫌悪感が強いので別室で寝てと言って、寝室から追い出しました。
私が嫌悪感抱いた理由も他の人からしたら理解できないことかもしれませんが、ほんとに無理なんです。
でも質問者さんより旦那への愛情は少ないと思います。
散々裏切られたので。
質問者さんの気持ちすごくよくわかります。
旦那さんは話しかけたりしてきませんか?
うちは話しかけてきても私がほぼ無視なので旦那も話さなくなりました。
ストレスの大半が旦那です。
娘にも悪影響だし申し訳ない気持ちでいっぱいですが、嫌悪感が拭えないので困ってます。
ぶらうん
私は今回が2回目(1回目のときも、夫からしたらそんなことで?というレベルのきっかけです。)なので、まだ裏切られた気分と好きな気分は半々です。
夫は私が怒っているのを察知すると、話しかけてこないタイプなので、まったく話してないし目も見てません。
自分の本当の気持ちもわからないし、相手の本当の気持ちもわからないし、なんか決着の付け所?折り合いの付け所がわからなくて。
ゆゆ♡
私は裏切られてから短気になってしまった感じです。
思い出して余計に苛々するというか。
自分は本当に悩んでるのに、そんなこと?とか細かいとかしつこいとか言われると嫌ですよね。
いつもどうやって仲直りされてるんですか?
私と同じです。
自分自身の気持ちも相手の気持ちもわからないですよね。
ぶらうん
仲直りは、とことん話し合います。こっちはこんな気持ちでこういうことが嫌だったというのを全部伝えて、あっちはどんなことを考えてたのかを全部聞き出します。
それで、今後似たようなことがあったら、こうやって対策するとか、もうこのようなことはしないようにするとか、決まり?みたいなのを決めます。
ゆゆ♡
きちんとそうやって話し合いができるの素敵だと思います!
私たちはお互い相手のせいにしてるので。