
コメント

ままりん
3ヶ月半の娘も同じ感じです!
8時に起床、20〜21時就寝、昼寝は午前に5分位と午後から10分位と夕方に5分くらいです笑
たまに10分が30分になりますが月1,2回くらいです(>_<)
ままりん
3ヶ月半の娘も同じ感じです!
8時に起床、20〜21時就寝、昼寝は午前に5分位と午後から10分位と夕方に5分くらいです笑
たまに10分が30分になりますが月1,2回くらいです(>_<)
「昼寝」に関する質問
5ヶ月なった途端、 昼寝から起きたあと必ずギャン泣き 何しても泣き止まなくなりました。 12時に起きてギャン泣き 4時に起きてギャン泣き 夜もギャン泣き 決まって同じ時間ぐらいになります。 これはなんでしょうか😭
やっぱり結局なにも変わらないか… 旦那が海外で仕事してみたい!といい、初めは単身赴任してもらうつもりでしたが、旦那は「一緒に来て欲しい。子供のいい経験になる。こっちにいるより家族の時間が増えるって言ってた。…
自宅保育のお子さんがいるみなさん、 家事ってどのタイミングでしてますか…? 2歳0ヶ月と生後6か月の子を自宅保育してます。 朝は小学生の上の子の準備でバタバタ、 見送ったら自分の身支度して下2人を外遊びに連れて行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももんが
同じような方がいて少しほっとしました☺️まわりは午前、午後寝るよって人が多くて大丈夫かな?と思ってました…それが本人のリズムなんでしょうね✨