![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通いはじめは熱出しやすいでしょうか?友人たちから休まない日が多いと聞きました。小規模保育園でも風邪は心配ですか?
保育園通いはじめは熱出しやすいってほんとですか?
一歳2ヵ月の息子がもうすぐ保育園に通う予定です。
子持ちのまわりの友人たちから、最初は熱だしたり病気もらったりするから仕事どころじゃないよ〜って言われました😅
私も仕事復帰するのですが、やはり最初は子どもの体調不良などで休まないといけない日が多いのでしょうか?🧐
みなさんのお子様はどうだったですか?
ちなみに10人ほどの小規模保育園に通う予定です。
園児数が少なくても、そんなの関係なく風邪などはもらっちゃいますかね?😅
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは慣らし1週間終わった週末に熱出しました🤒
4月頭から通ってますが今のところその1回です!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
小規模に通ってましたが、やっぱりもらってきます😂
小規模よりもっと少ない所にも通ってましたが、その時は1日も休まなかったです🙆
![タン塩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タン塩
下の子が一歳0ヶ月から保育園言ってますが、慣らし保育中に鼻水ダラダラ咳ケホケホになりました😢
園児数も確か6人くらいだったと思います😅
その後も1ヶ月に1回は熱でたりして上の子にも移るわで月の半分仕事をお休みすることもありましたよ😭
今はだいぶ免疫付いてきたのか、今月は全く風邪症状出てません☺️✨
仕事の方にはかなり迷惑かけてしまうのですごく休み辛いですが…泣💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子2人とも通って1年間は月1ペースで熱出してました。
鼻水なんて毎日です😂
1人は子供6人の託児所でしたが、それでも変わらず風邪ひきまくってました!
周りの話を聞くとあまり風邪ひかないような子もいますが、大体の子は頻繁に体調崩すみたいです💦
![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jasmine
小規模で10ヶ月から預けてましたが最初は月1、2とかで呼び出しありました。預ける人いないし、仕事も休みずらいところなので病児保育に預けてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初ほぼ仕事いけなかったです😂
![CHU◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
CHU◡̈♥︎
0歳児4月から通ってます。
慣らし保育が終わる頃に
熱を出して休み。
その後も1週間行けてはまた休み。
みたいなのを8月くらいまで
繰り返してました。
その後も2ヶ月に1回程
2〜3日連続で休んでました。
1歳児になって以降は
半年に1回くらい熱を出して
2〜3日休む日もありますが
元気な日がほとんどです。
2歳児以降は
いつ以来熱出してないかな?
っていうくらい元気です😂
免疫力上がってくるまでは
もらうものは全てもらう
みたいな感じでした💦
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
一旦誰かが風邪ひくと必ずうってきますよ。
お互いさまなのですが🙏
うちは一年目は40日は風邪で休みました!
高熱もでまくります。
たまに主人が休んだり、遠方の親にかけつけてもらったり大変でした。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1歳児クラスから入園して、慣らし保育始まって1週間で初めての熱が出ました😭
同じクラスの子も順番に休んでて、全員揃わないって感じでした。
最初3ヶ月は頻繁に休みましたが、そこからは数ヶ月に1日休む程度です。
風邪だったら、そこまでですが、RSだったり、胃腸炎などの感染症がクラスで出ると、ほとんどの子がかかってしまうので、次の流行を恐れています😵💫
![みーちゃん✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん✴︎
去年0歳児クラスに預け出しましたけど意外と強いみたいで熱で休んだのは2.3回ぐらいです!
鼻水は結構出したりしますけど熱はあんまないです!
でも胃腸炎はすぐもらってきて
大変でしたね💦
年齢低いといくら消毒してもらっても舐めたりマスクもしてないので接触多いで感染しやすいと思います😅
コメント