
担任の先生とのコミュニケーションに不満があり、息子の言動に不安を感じている女性がいます。
担任の先生へのモヤモヤ。。
新年中になって3日目に、靴脱ぎかけたと思ったら脱走してきた息子。
追いかけて、連れて帰ってくれた先生に、お迎えのとき朝はすみませんでした💦と言ったら
「走って出てく子先生嫌いだよ。だから入れる?と言ったんですけど。─そしたらなんと? うん…。って言ってました(笑)」とさらっと返って来ました。
その事は前に投稿させていただきました。
他の先生方はみなさん明るく笑いに変えてくれる感じですがテンション低めな先生で
注意したりする言葉にイラッと感が含まれてるように聞こえるので
印象あまりよくありません。。
で、今日夜息子が家でうんちでトイレに行ったときに言った一言がまた私をざわつかせました。
「今日幼稚園でうんちしたら先生がくさって言ってたー」
と。
うーんどんなテンション、言い方だろう?と思って。
くちゃいね〜😆とか←わかんないけど、そういうおどけた感じ?ならまだ分かるかもだけど
そういうテンション先生からは想像できないし、
くさっ😒とまさか嫌そうに言ったのか?と思うとモヤっとします。
そりゃうんちは臭いでしょうと、、普通言いますか?
いったん不信感抱いてしまった私の心配のしすぎなのか…
ただでさえ息子の自由人度には私も手を焼いていてそりゃ自分もイライラしてしまうけど、
まさかこの園にしてこんな風に担任に悩むとは思っていなかった😫
色んな人がいると自分に言い聞かせてます。。
- なのか(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
年中ならある程度今日あったこと言えると思うので次またなんかあったら言いますかね😱

ばたこ
いやいや…そんな先生嫌ですよ😱
うちの息子も2歳の時にオムツうんち交換で端っこの方で先生が変えてくれてて…お友達が『くさーい』って言ったら、先生は『うんちはみんな臭いんだよ、そういうこと言わない~~~』みたいな感じでサラッと言ってくれました‼️
脱走の時の言い方もなんか交換条件?のような…嫌いだよ、だから入る?って…は?って思いました💦嫌いって…
もうちょっと言い方ありますよね?『危ないから走って逃げちゃダメだよー』とか…
人をイラッとさせるタイプの人たまにいますよね…でもその人が先生って嫌です😭クレーム入れたいです。
-
なのか
コメントありがとうございます!
やっぱくさって言われたって、んっ?!てなりますよね😭😭
嫌い然り、選ぶワードがもうNGですよね😅
クレームもし入れるとしたらまず誰が(ママorパパ)誰に言いますか?💦
例えば、うちの子やんちゃで目立つので、知り合い目線な感じで関わってくださる先生いらっしゃるのでその方とか、事務室に電話で、とか…?
本人に連絡帳でやんわりか…
このままもいけないと思いつつ、なんか余計こじれたらどうしようと思ってしまって😭- 4月22日
-
ばたこ
なりますよ…先生がそんなこと言ったら、もしかしてお友達とかも聞いてるかもしれないし、からかわれたりとか悪口とか言われそうじゃないですか?
うちはシングルなのでそうなったら私が言います。本人じゃなくて話しやすい先生とか園長、副園長とかですかね💦
言う相手を選ばないと失敗しそうですもんね😲💦
あとは公立なら市役所に苦情とか!- 4月22日
-
なのか
確かに😭
うんちのことだけじゃなくて、教室内でもそれなりの扱いしてたら周りの子たちも相応の対応を息子にするかもですよね…怖いです😣
昨日は遠くから見守ってたんですがずっと教室の前でゴロンしたまま動かなくて、担任の先生が一旦は横に座って話しかけていましたが
後から総主任の先生がきて、抱えて連れて行ってくれているのが見えました。
以前から息子を気にかけてくださってよくあーっこんにちは〜!って話しかけてくださる方だったんですが、総主任っていうのをさっき教員一覧表を見て気づきました😳
信頼できそうな方なので、次またあったら話してみようかなと思います🥺- 4月23日

なのか
コメントありがとうございます!
そうですよね😢
私も、言いたいんですが、そのことで更に息子の扱いが雑になって傷つくようなこと言われたらとか
お迎えのときにお話しすること考えると踏み切れず。。
でも泣き寝入りもおかしいですよね😭
なのか
すみません、下に行きました🙇♀
はじめてのママリ🔰
まず💩して臭いと言われたら恥ずかしくてしたくても出来なくなる可能性があるので先生がそんなこと言うのはありえません!
でも本当に子ども好き?って疑問に思う人居ますよね保育者に絶対😰
なのか
確かに💦
うちの子はあんまり響いてなさそうでしたが😂
他の子にも言ったり、育てやすい子ひいきしてたりしそうやなと..(lll-ω-)
いますよねー💦