※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が今年度こども園に入園し、在宅ワークをしていたがパートに出ることに。リハビリの短期バイトもあり、もうひとつのパートを探すべきか悩んでいます。

今年度こども園に子供が入園しました。
鬱で去年からフリーで在宅ワークを続けていましたが、医師の許可を受けたのと収入面でパートに出ることにしました。

まずリハビリで販売でGWと6月の初旬から半ば限定で短期バイトに入ることになりました。(6月は土日のみ出勤です)

GW後に時間ができ、6月も土日以外は時間があります。

園は2号の空きはあるそうです。


皆さんなら今の時点でもうひとつパートを探しますか?
6月が終わったら探しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ハローワークのアプリなんかはチラチラみる程度でいいんじゃないですか?✨
求人は日々変わりますからね〜

deleted user

私も鬱もちです!
フルタイムパートを転々としてましたが、やっと短時間のパートを採用もらったので、
頑張る予定です!
後で疲れがでたりするので、
ゆっくりでいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます。
    同じ状況の方が頑張っている話を聞いて自分も頑張る気持ちが増えました。

    短期で働いている中で感覚を取り戻し、自分に合った働き方をしようと思います。

    ママリさんも身体に気をつけてくださいね。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こちらこそありがとうございます!
    私は慣れると無理してしまって、調子崩してやめるの繰り返しだったので、
    8割くらいの力で、焦らず働いて、長く続けるのが目標です!!

    • 4月21日