母との叱り方についての喧嘩。育て方の違いに悩み、対処法を求めています。
この間、母と喧嘩しました。
内容は上の子の叱り方です。
私の兄の耳の近くで少し大きい声を出して怒られたので、謝っておいで。と言い聞かせて行かせようとしました。
怖い…と言い、なかなか行かない娘に私の母は、夜ご飯を食べさせながら説いていたのですが、私的にはやって欲しくないことでした。
ひとつの事に集中させたかったのと、食べるほうに気が行って、怒られていることは軽く考えるようになるかもしれないって思ったからです。
でも言ってくれてるし…とその時は目を瞑りましたが、その後、やはりなぁなぁになりそうな気がしたので、先に謝らせて。と言いました。
お腹がいっぱいになると謝ることもある。と言われました。
個人的にそんなわけあるか!と思い、そういうこと『も』あるでしょ?私は、『何が悪い』のか『どうしていけないのか』がわかる時にしっかり話して理解して自分で謝る子になって欲しい。と母に話しました。
ご飯食べながらとかしても頭に入らなかったら意味が無い。とも言いました。
その後、親も一緒に謝ることもしてあげた方がいいよ。と言われたのですが、身内のうちから親が一緒に謝ってどうする?逆に身内のうちから1人で謝ることをしないと外に行ってできる?
お友達に大怪我させました。とか親が出ないといけない時に、初めて一緒に謝るんじゃないの?
と言ってしまいました。
母は、
私は自分の母親にそんなにはっきり文句を言えなかった!子供にはおなかいっぱい食べさせないと!って口に運んでた。保育園になっても。
学校に行くようになっても仕事に家事に百姓に子育てでストレスの吐き場所がなかった。どうしてあんた(私)はそんなに言える!?
と言われました。
ここで娘がまたご飯食べようとするので、先に謝っておいで。大丈夫だから。かか、ここにおるから。何が悪かったか分かるよね?行っておいで。と言うと、何が悪かったを復唱し、謝ることが出来ました。
母の話に戻り…
ここまで来ると、脱線の道に突き進むので、
母さんが苦労してたのはいっぱい話聞いてきたからどれだけしんどかったかわかるよ。
でもそれとこれとは話が違うよね?
と言いました。
自分でも言われるのが分かってたのか、話が違うって言うんだよね?と言われました。
違うよね?と言い返すと黙って部屋を出ていきました。
これは私が母にきつく当たりすぎなのでしょうか?
モヤモヤしててイライラしてます。
最近毎週末実家でお世話になってるのですが、親子でここまで育て方に差があるとは…
こういう時どう対処すればよかったのでしょうか…?
どなたかアドバイスください…😭💦
- もも(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
さやか
う〜ん…時代の流れだと思います。。
お母様の時代は親に意見できる環境じゃなかったんだと思います。母親は我慢が美徳みたいな?ももさんの子育てを見ててお母様の辛かった出来事を思い出したんだと思います💦
とは言ってもそれとこれとは別なので…ももさんのお子さんなので何を言われようが自分が思う子育てをしたらいいと思います。何かあったら責任とるのは親なので…
私はそういう覚悟をもって子育てをしています。
ほむら
食べながら説教は良くないってところから、かなりこじれましたね😅
食べる前に謝れたらここまでこじれなかったと思うので、悪いことをやっちゃった時はその場ですぐに謝るようにするのが、1番いいと思います。
あと、個人的には、身内だろうと、4歳の子が謝ることは結構勇気がいることだと思います。それも叔父さん、という大人相手に。娘さんが発してくれた、怖い、と言う感覚も大切だと思います。(そもそもお兄さんに怒られたのだから、それも怖かったのかも)
その歳の子どもが、誰相手だろうとスッと謝れないのは当たり前なので、親が一緒に謝ることはしてあげた方が私もいいと思います。一緒に謝らなくとも、一緒に行ってあげるとか手をつないでてあげるから謝ろう、と促すとか。
お母様の逆ギレ?とも取れる私は苦労してきた!母に逆らったことなかった!っていうのは、自分も母親に言いたいことはあったけど我慢してきた、という背景があり、それを我慢してきた自分までも否定された気持ちになったのかなぁと思いました。
あとは単純に、ここまで苦労して子育てしてきた母親の子育て法を娘に否定されるのか、と悔しいのではないかと思いました。
やり取りで反省点があるとしたら、最初に娘さんに言ってくれているし…と目を瞑ったなら、途中で口を挟むべきではなかったって感じですかね。自分の育て方があるなら、お母様が説教を始めた時に、ごめん、私から言って聞かせるね、と自分が責任を持つべきだったかなぁ、と思います。
夫婦でもよくある気がします。一方が叱っている途中で口を挟んで結局夫婦喧嘩になるやつ😅
-
もも
コメントありがとうございます。
母と喧嘩すると必ずこじれるんです💦
この兄に謝るのは2回目なので、今回も出来ると思い込んでしまいました。
あとだしすみません。
ひとり親なので、常識ある子に育って欲しいという気持ちが強すぎたかもしれません。
私の親は途中で口を挟むといいから。と勝手に続けるので、意味が無いんです。それを遮り続けるとまた苦労した!私の子育てはなんだった!?とキレ始めて大変なことになるので、そっと言わせるのが得策だったのですが…
やってしまいました…- 4月21日
-
ほむら
母と娘ってお互い容赦がないですからね(笑)
子どもには前もできたから今回もできる、というのはあまり通用しないことも往々にしてあるので、何かした時の4歳の子の責任は親が持つんだから、親が一緒に謝るべき、というのもひとつ正論だと思います。
今回の件で苦労したと言う話以外は、お母様の言うことにも一理あるので、たまにはそれに従ってあげてもいいかもしれないです😅お世話になってる分、尊重してあげる姿勢というか…。ものすごく的外れなことをしていたら、喧嘩してでも止めてもいいとおもいますが、そうでもないですしね。それでうまくいかなければ、今度はももさんが思う方法でやればいいし。
お母様は苦労してここまでやってきた自負があるのに、その育ててきた娘自身に否定されると、ものすごく癪に触るというか、、そういう特別な感情もあってのことでしょうね😓- 4月21日
-
もも
お返事ありがとうございます。
そうですね…
冷静になって人の意見を見ると確かに…と思うことがありますね
今まで母に押さえつけられてきたところがあったので、反発しすぎたかもしれません…
苦労してきた!というのを毎回喧嘩の度に持ち出してくるので、うんざりだったのですが…
ありがとうございます!
少しスッキリしました!- 4月21日
-
ほむら
うちも母と折り合いが悪く、ケンカすると、そんなことまで言う?!ってことまで言われてきたので、お気持ちわかりますよ。
母も容赦ないけど、多分母からしたら私も容赦ないし、母を尊重や尊敬してない態度なんだろうな😅笑
私も夫が単身赴任でいないので、実家を頼らざるを得ないことがよくあります。
実家の助けがないと、困るのが事実なので、なるべく黙って過ごしてます😅
何が地雷になるか、何が発端になるかわからないので😥
母は年々歳をとって、我慢も効かなくなってくるだろうし、私が大人になるしかない、と思っています(笑)- 4月21日
-
もも
同じ状況だったのですね😢
なにが地雷なのか分からないのがいちばん怖いですよね…
こちらのコメントを読んで、全ての話がストンとハマってスッキリしました。
本当にありがとうございます!!- 4月21日
はじめてのママリ🔰
「お腹がいっぱいになると謝ることもある」→子供も先程の怒られ落ち込んでいた気分が少し落ち着き、よし、と気持ちが切り替わるきっかけになる可能性はあると思います。
「親も一緒に謝ることもしてあげた方がいいよ」→1人で謝らせる、親と一緒に謝らせる、どちらが絶対だと言うことはないと思います。まだ生まれて5年も生きていない子供が、ママも一緒だったら頑張って謝れる、など言った場合は付き添ってもいいかなと。
それ以降のお母様の発言は過去の自分の苦労話ですかね?そこは関係ないので話が違うよねと言いたくなる気持ちはわかります。
ですがあくまでも質問者さんはもう新しい家庭を持っていて、お母様とは別の家庭なのですから口出しされたくなければ実家には行かない、という選択しかないと思います。頼っている立場なら口出しされてキレ返すほどの権利はないと思います。
-
もも
コメントありがとうございます。
確かにそのような考え方もありますね。
ひとり親で、偏見を持たれないように常識を持った人間になって欲しい思いが強く出てしまったのかもしれません。
今回この兄に謝るのは2回目です。一回目も自分一人で謝れたので今回も行けるはずと思い込んでしまいました。
後だしすみません。
頼ってる立場でも、子育てしてたらどうしても許せないことも出てきます。
今回のきっかけがこれだっただけであって、私は自分で出来ることはさせるというスタンスでいってます。
確かに実家に帰るなとか、口出ししてキレ返すなって言うのはごもっともだと思います。
私も出来れば帰りたくないです。
帰らないといけない事情があるから帰ってるんです。
そこはご理解頂きたいです。- 4月21日
いっちゃんママ
食べながら説教は私もあまりして欲しくはないです!
なので私だったら説教が始まった時に、すぐ母を止めて、私が子供に話します👍
親が一緒に謝るはまだしてあげてもいい年齢かなと思います🙆♀️
自分で謝れる子になってほしいのはもちろんですが、まずは謝れるきっかけの作ってあげるのもいいですよね🙂
お母さんの昔話は右から左でいいと思います🙆♀️笑
ただ毎週末お世話になっているのであれば、もう少し寄り添う気持ちを持った方がいいかと…💦少なからず一緒にお世話をしてもらっているのであれば、お母さんが我慢していることもあると思いますよ🙂
-
もも
コメントありがとうございます。
母を止めると、今回より酷い喧嘩になってしまうのでやらせるのが1番かなーと思ったのですが、口挟んじゃいました💦
この兄に謝るのは2回目です。なので、今回も出来ると思い込んでしまいました。
あとだしすみません。
母も口出すのを我慢してるって母本人から聞くので、なるべく意見は聞くようにしてました。
ただ、今回の件に関してはどうしても私にとって許せないとこだったので、このようなことに…- 4月21日
ままり
兄に謝るのが2回目ですと書いてありますが誰に謝るかとかじゃなくて謝ることが今できるかできないかはまだ5歳にもならない子ならその時によってできるできないあると思いますよ。
1人で謝れる子になって欲しい気持ちすごくわかります😶
ですがまだ4歳です。一緒に謝ってあげても全然いいと思います。
これは価値観もあるので正解不正解はないと思いますが…
ママがいるならがんばって謝ろう!ってなるかもしれないですし😌
理由があって毎週お世話になってるんだとしてもそれはお世話になってることに変わりないので実家に行ったらお母さんに寄り添うしかないかと思います。
もも
コメントありがとうございます。
確かに時代の流れですよね…。
私も何かあったら私の責任になるので、それなりの覚悟は持っています。ただ、昔のことを今持ち出されても困る…というのが自分の中でありまして…💦
そこが1番のもやもやですね…