※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生理予定日の一週間後に検査して陽性だった場合、何日後には受診しますか?赤ちゃん連れていくのってダメですよね?

生理予定日の一週間後に検査して陽性だった場合、
何日後には受診しますか?
赤ちゃん連れていくのってダメですよね?

コメント

りこママ

3-5日に受診します🙆
コロナ関係で付き添いや子連れNGの産婦人科だらけなので、問い合わせてみないとわからないです💦

deleted user

1週間後に行きます。

私が通ってる産院はどうしてもお子さんを連れてこなきゃ行けない場合は受付に話してくださいって言われました。

ままま

受診予定の病院にその旨を伝えていつ受診するべきか聞きます。
すぐにきてください、1週間後など病院によって指示はいろいろだと思いますよ。
付き添い、子連れについてははうちの近所では託児施設が併設されている産婦人科がいくつかあるので、その中から選びます。どれもNGでしたら一時預かりをできる場所を探します。

3児のママ

1.2週間後くらいの7.8週あたりに行きます🙆‍♀️
うちの病院は上の子連れてきてもなにも言われないので預けられない場合は連れていきます!預けるあてがないなら仕方ないですし、事前に電話して伝えておいた方がいいかと思います☺️

はじめてのママリ🔰

さらに1週間後(生理予定日2週間後)が初診の目安なのでその頃に行きます。
赤ちゃんを連れて行ってOKかどうかは病院によるのでわかりません。
受診する前に電話で確認が必須です

とろろ

1人目の時は2日後行きましたが、早すぎて心拍確認できなかったので、2人目は1ヶ月半後位に行きました!
無駄にお金もかかるし。
なので、心拍がわかる頃に行くのがいいと思います(^^)

1人目の時に、「検査薬で陽性なら妊娠してる。ちゃんと育ってるかを見るのが病院」的な事言われてなるほどと思いました。

赤ちゃん連れてきてる人は普通にいますよ!

  • とろろ

    とろろ

    あ、お腹痛いとか不調あったら早く病院行ってくださいね!

    • 4月21日