![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が育休を取り、ボーナス月に社会保険料が免除になるかどうか疑問です。会社から戻ってくるのはボーナス分だけと言われたが、通常の分も戻ってくるはずですか?
男性の育休について教えてください。
去年の12月に主人が育休をとりました。
ボーナス月に育休を取ったら社会保険料が免除になりますよね?
免除になった分は会社から戻ってくると見たのですがいまだに戻ってきていません。
通常の12月分の分とボーナス分とで戻ってくるで間違いないのでしょうか?
会社からは免除になるのはボーナス分だけだと言われたそうです。
いまは通常通り引かれてるままでなにも戻ってきてないのですが会社から戻ってくるのですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
免除になった社会保険料は控除(給与からマイナス)されないだけで、後から戻ってくるものではないです。
同じ金額支給されてたら手取りが多かったはずです。、
月最終日を休むとその月の給与や賞与の社会保険料が引かれないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
戻るというより引かれないで支給されたのではないのでしょうか?
もしくは育休が2〜3日なら育休として処理されず有給で処理されたとか?
12月末は年末年始で元々特別公休だから対象外とかないでしょうかね??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
引かれて支給されてます。
ちゃんと育休の申請も出してもらって通りましたの書類ももらったんですけど、、
ちゃんと処理できてないんですかね?- 4月20日
-
ママリ
そうなんですね。
12月末は通らない方が多いと聞きますけどね。。。
でも、取得証明書があるのですよね?
それなら変ですね😱- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
12/30から会社がお休みで12/29に取得して受理されましたの書類はもらいました。
明日再度聞いてもらうのですが額もそれなりにあるしもう4月だし、、って感じです😭- 4月20日
-
ママリ
そうですよね。。。
それなら12/29だけ育休かも知れませんね。
12/29からいつまでだったのですか?- 4月20日
-
ママリ
12/31が育休でなくて年末年始の公休なら社会保険料は免除になりませんよ。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
月を跨ぐ?よう聞いたので会社は12/30-1/4のお休みのところ育休で12/29から1/5で取得したのですが年末年始の公休扱いになっているんですかね?
- 4月20日
-
ママリ
それなら大丈夫だと思います🙆♀️
でも流石に遅いので…。
ご主人が受け取っていて、
主さんが知らないだけとかないですかね?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
遅いですよね😭
主人と給料明細を一緒に見てこの話をしたのでさすがに自分の懐には入れてないと思います🥲笑
明日もう一度しっかり確認してもらいます!
ありがとうございました!✨- 4月20日
![もりもりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりもりママ
戻ってくるものではないですね。
月末日に取得していれば、その月の支給されたものが社保料免除になります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
本来その月には引かれないはずだから引かれてたらおかしいってことですよね?- 4月20日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
12/31って元々やすみじゃないですか?例えば年末年始の休暇が12/29〜だとして、12/28に育休取っただけで12/29〜31までは公休になっているのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません!
12/30-職場の休みで12/29に育休とりました。- 4月20日
-
のん
事務処理上、有休になってるか12/29だけ育休になってるかですかね。
- 4月20日
-
のん
会社の育児休暇制度にはなっていても、国の育児休業にはなっておらず、育児休暇と言う会社独自の有給で処理されたとか。
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
明日きちんと確認してもらいます!- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
月末日に休みを取りました。
今も見返したのですが例年通り給与からマイナスされてるんです、、。