
義母の行動に不安を感じています。出産時に子供を任せても良いか悩んでいます。どう思いますか。
義母についてです。
今日嫌だったところ🙃
・子供の水筒に口つけてチューする
・子供の顔にチューする
・自分でフルーツ切ってきたのにそんなに大きいのあげたら危ないでしょと言われる
・お昼なのに先にデザートをあげる
・早くご飯あげなよ!って言ってくるくせに途中でボール出してきて遊び始める
・あんたお腹大きいのによく義実家に来るね〜(あなたが来いって誘ったんだろ)
・暗い部屋でテレビを見せる
・テーブルの上に座らせる
・子供の膝掛けを平気で外の地面に置く
・スーパーでは平気で靴下で歩かせる
・夕ご飯持って行きなさいって言ってくれるのはいいがいつ作ったのかわからない冷凍されているカレーやもつ煮を持たされる
・帰り際車の窓に張り付いてきて(子供を見るために)中々帰らせてくれない
変人というか変わりすぎててついていけないです、、
出産、入院のときに義母が子供の面倒を見ると言っていますが今日の行動を見てると不安で仕方ないです💦
任せても良いと思いますか??
それとも義母が面倒見るのはきびしそうですか?
だとして断りにくいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対に嫌です😂😂
ご主人から断ってもらいましょう💦

ママリ✨
絶対いやです✋
むしろ、ここまでされて預ける選択肢がまだあることに驚きです😅
子どものためなら義母になんと言われても思われても良いのでキッパリ断ります。
はじめてのママリ🔰
やっぱり無理ですよね!😂
義母のことは旦那に任せます😅