家族・旦那 夫と冷静に話し合えない時、義実家や実家に助けを求めることがありますか?頼んだ際、相手は快く受け入れてくれるでしょうか? 夫と冷静に話し合いが出来ないな…と感じたら、 義実家や実家に助けを求めますか? 頼まれた方は、快く受け入れてくれますか? 最終更新:8月13日 お気に入り 夫 義実家 はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月) コメント 退会ユーザー 両親は思考が偏った人達なので、相談するなら義実家にします。 義両親の方が公平でマトモなので、多分快く受け入れてくれると思います🙂↕️ 8月12日 はじめてのママリ🔰 マトモな人なら快く…ですよね😅 普段頼りにしている義両親に相談すると最初は快く受け入れてくれるのですが、何故か毎回はぐらかされてスルーになるので全く話し合い出来ず… 8月12日 退会ユーザー まぁ結局、自分の息子が一番可愛いから仕方ないですよね😂 8月13日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね🥲 その可愛い息子と孫の両方を守るための話し合いのはずなんですが、嫁発信のSOSはあまり響かないってことなんですかね😂 8月13日 退会ユーザー 夫婦のことだから私達に聞かれても困るって思ってるかもしれないですね。 旦那さんとどんな問題抱えてるか分からないですが「その親にしてその子あり」ってパターンであれば、そもそも相談する意味ないかもしれません。 8月13日 おすすめのママリまとめ 夫・ない・理解に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
マトモな人なら快く…ですよね😅
普段頼りにしている義両親に相談すると最初は快く受け入れてくれるのですが、何故か毎回はぐらかされてスルーになるので全く話し合い出来ず…
退会ユーザー
まぁ結局、自分の息子が一番可愛いから仕方ないですよね😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
その可愛い息子と孫の両方を守るための話し合いのはずなんですが、嫁発信のSOSはあまり響かないってことなんですかね😂
退会ユーザー
夫婦のことだから私達に聞かれても困るって思ってるかもしれないですね。
旦那さんとどんな問題抱えてるか分からないですが「その親にしてその子あり」ってパターンであれば、そもそも相談する意味ないかもしれません。