※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

妻の年収150万円で配偶者特別控除を受ける場合、税金にどのくらい影響があるか知りたいです。所得税や住民税が上がる可能性もあるでしょうか。

妻の年収150万くらいの方いらっしゃいますか?

扶養抜けて社会保険ご自身で加入してると思いますが、夫の引かれる税金などどれくらい変化ありましたか?

来年度の所得税や住民税が高くなるんですよね?

配偶者特別控除が妻年収150万までなら受けられると思いますが、一体どれくらいの金額が損なのか知りたいです😭

コメント

r.i.mama

配偶者特別控除は201万円まで受けられるはずですよ!
徐々に控除額は下がりますが😅
あとはママリさんのほうにお子さん2人を税扶養に入れたらママリさん自身は非課税になるので、住民税も旦那さんのみになるので、その分保育料が下がったり、副食費?が免除されたりしますよ!
今上の子は無償化で副食費免除だし下の子は半額で、上の子だけの時の保育料とあまり変わらないですww

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    子供を私が、税扶養にする事ができるんですね!
    知りませんでした💦
    下の子は来年3月までは夫だけの年収の計算で保育料は半額なのですが、これは意味はありますか?
    来年4月からは無償化になります。

    私が夫の扶養抜けたことにより、夫の税金は高くなるのでしょうか?

    質問責めですみません😭

    • 4月19日
  • r.i.mama

    r.i.mama


    ママリさん
    16歳未満だと年収高い方に入れても何も意味がないみたいで、自治体によって計算違うみたいなのでこの年収までなら!と断言はできないですが、東京だとこの計算で出た所得までなら非課税にすることができるみたいです!
    (自分もこないだちゃんとした税扶養の話ママリで聞いたのでそこから写真借りました😂😂)
    ただ、旦那さんの扶養手当が税扶養してないと貰えないとかってあるそうなので、そうゆうのがあればどちらが多く手元に残せそうか計算してみて多く手元に残せそうな方を選んだらいいと思います👍🏻

    意味あります!!
    ママリさんが非課税であれば旦那さんだけの市民税の金額で保育料の階級が決まります!
    なので、その市民税の額によっては階級が一つ下がることもあります!
    うちは前と世帯年収ほぼ変わらないですが等級1つ下がって保育料も何千円かですが下がりました!
    遡って税扶養の申請をした時税金は戻ってきましたが、階級が下がって払いすぎてた保育料は戻ってこずトータル6万近く払いすぎてショック…ってゆうことがありましたw

    ママリさんが扶養にある時は配偶者控除で38万円、抜けた場合でも年収150万円であれば31万円か36万円配偶者特別控除として控除が受けられるので、正直そこまで変わらないと思います!

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ


    詳しくありがとうございます🙏💕

    税扶養の申請は会社でできます?

    市役所か税務署どちらに行けば色々教えてくれますでしょうか?

    行動したいと思います😌

    • 4月20日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    税扶養は市役所です!!
    確か源泉徴収票が必要だった気がするので、とりあえず市役所に税扶養のことについて聞きたいと担当を呼んでもらって、子供を税扶養に入れたいけど、何が必要か聞いて行くとすぐ手続きしてもらえて、うちはその場で還付金も戻ってきましたよ😊

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ


    分かりました!
    市役所に問い合わせてみます!

    たくさん教えていただきありがとうございました😌
    助かりました😭

    • 4月20日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    いえいえ!
    自分が損してめちゃくちゃ悔しかったので、教えられてよかったです😊

    • 4月20日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは!
    以前のお話もう少しお話聞いてもいいですか?
    市役所に行ってお話聞いてきました!

    市役所からは税扶養の事は会社で出来る。子供2人を税扶養に入れたら年収205万円までは非課税に出来ると言われました。今日会社に手続きしようとしたら、社会保険扶養は年収の多い夫の方に子供を入れ、社会保険扶養している夫の方で税扶養も一緒が望ましいと判断と言われました😭

    r.i.mamaさんが羨ましいです😭

    事務の方は確定申告で何か手段はないかな?と調べてくれてるのですが、
    役所で税扶養の手続き出来たんですよね?

    • 5月12日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    本当ですか💦
    うちは逆に旦那さんの扶養に入ってても意味ないからねって言われて、すぐ手続きしてくださいましたよ!
    当時年収が130くらいだったので、こちらで手続きですね!って言われましたし、もう一度別の方に問い合わせた方がいいと思います😫
    自治体で税扶養できるできないあったらおかしいですし、市役所は人によって対応違うとも聞いたので、市役所で手続きしてもらえるって聞いたのでこちらでお願いしたいと聞いてみた方がいいですよ!
    旦那の会社には自分の方に子供たちを税扶養に入れたと事後報告しましたし、確定申告しても16歳未満は意味ないですよ💦
    確か納税課?で手続きしました!

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます🙏

    ちなみにお子さんの健康保健の扶養はどちらに入れていますか?

    もう一度市役所で手続き出来るか行ってきます😣

    今の会社では健康保健の扶養と税金扶養は一緒が望ましいと言ってきましたが、r.i.mamaさんのように、他の会社では別々に扶養も出来るかもねとは言われました😢

    • 5月12日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    うちの旦那が建設国保で掛け金かかるので、自分の方に入れたかったんですけど、社会保険の扶養は年収高い方でないとって自分の会社に言われたので、そこは旦那の扶養に入ってます!

    うちはママリで税扶養に入れた方がいいよ!って聞いてすぐ市役所問い合わせしてそのままの足で手続きしたので、うちの会社にも旦那の会社にも何も相談してないです😂
    もし会社の方に相談してたらできないって言われてた可能性もなくはないと思います!
    なのでまずはもう一度市役所ですね!

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    分かりました!
    もう一度市役所行ってきます😣

    税扶養入れたら非課税で私の計算が合っていれば月1くらいのお給料になりそうだったので、絶対税扶養入れたいです😭😭

    たくさん教えていただき本当ありがとうございました😆

    • 5月13日
  • r.i.mama

    r.i.mama

    本当そのくらいになりますよね!
    しかも税金下がれば保育料も下がる可能性高いので、なんとかして税扶養に入れるべきです!!w

    手間になるとは思いますが、お金のためだ!と思って頑張ってください!🤣

    • 5月13日
りりり

わたしが165万くらいです🐱
損得考えたらママリさんが160万以上働けば得ですし
旦那さまの税金面で損得考えたらちょっとわかりません

うちは特別配偶者控除受けてますが他にiDeCoや住宅ローン控除があるので住民税年2万くらいです

生命保険料控除もマックス受けてます