※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

明日は怒らない怒鳴らない蹴られても叩かれても叩かない。疲れたけど頑張る。喋れるようになりたい。泣かないでほしい。笑顔で疲れた。母親じゃなかったら穏やかになれたかな。手が出てしまう自分が怖い。

明日は怒らない怒鳴らない蹴られても叩かれても叩かない。
もう消えてしまいたいくらい疲れたけどそんなの周りには関係ない。
明日も頑張らないと。
早くみんなみたいに喋れるようになってほしい、人の物が欲しいからってずっと泣かないでほしい、お菓子ほしくて泣き叫ばないでほしい。
笑顔で相手するのも疲れた。可愛いと思えない。
私が母親じゃなかったらもっと穏やかになってたかな。
手が出てしまう自分が怖い。

コメント

ゆか

私も毎日同じ気持ちで過ごしています。子供が寝てから何度泣いていることか。子供の前でも大泣きしたことがあります。最近です。

うちはまだ話せるのでいいですが、話せないとほんとに辛いですよね。
私も余裕がなくて、キックされたりとか食事中に足乗せられたりとかするとペンってしますよ。
自分でもダメなのわかってるのにやめられなくて、私に育てられない方がいいんじゃないかって毎日悩んでます。
まだ産後二ヶ月ですよね。メンタル戻らないのも無理ないですよ。だって睡眠できないですもん。睡眠足りないのが一番ダメですよね。ご実家頼れないですかね?保健師さんに相談してもいいとも思います。