
旦那さんが育休を取った方の体験を教えてください。育休中の良かったことや悪かったことについてお話しください。
旦那さんが育休取った方、振り返ってみてどうですか?
いいことばかり?色々思うこともある?
みなさんの旦那さんの育休中の話が聞きたいです!
以下、私の話。
夫が育休を2ヶ月取ってくれました。
1ヶ月目は、産後まもなくだし、寝不足、頻回授乳でげっそり…
だからこそ、夫も優しく接してくれました。
だんだんと、子の睡眠時間が伸びたり、会陰の痛みがなくなって動けるようになったり、授乳感覚が伸びてきたりして、私に少し余裕が出てきたら、夫の優しさが減ったような気がして…😅まぁそれはしょうがないですよね。
それにいつもは私がやっている家事を夫がやるので、やり方について目についてしまって…
やってもらっているので文句はほどほどに…ですよね。
でもこれは伝えなきゃ、伝えた方がいいってことは言うんですけど、気分を害しちゃってる感じがして…
それでだんだんと言いたいことを言えなくなってきて…
2人の子どもをみるのに、夫がいないと大変なのは事実ですが、
いたらいたでモヤモヤすることもあって。
わがままでスミマセン~色々とメンタルやられてるので批判コメントはごめんなさい。
みなさんの旦那さんの育休中の話聞きたいです!
育休どれだけとったか、よかったこと悪かったことなど
教えてください。
- マリー

はじめてのままり
2人目育休とりました😌
とにかく助かりました!
一人の時間たっぷりあったので
リフレッシュも出来ました🙆🏻♀️✨

ぶたッ子
私は居てくれて良かったです☺️
ただ、大人が1人増えて、家にいるとはいえ食費が!😂
なんだか普段より出費が増えた期間でもありました笑

みあごろめ
5人目の時に育休を1ヶ月取ってくれました。
めっちゃ助かりました😢
家事育児スキルがパーフェクトだからこそ余計ありがたかったです。

rin
育休1年とってくれています(継続)
めちゃくちゃ助かってます😭💕
私はそこまでこだわりがないし
夫は割ときっちり家事育児をこなしてくれるので
文句などはないです👀
手直ししたいことがあれば、こっそりしています☺️
コメント