
旦那が飲み会で私がリフレッシュしたいと言ったら、義父に頼る提案がありました。普段から一人で子供を見ているので不公平感を感じています。皆さんはこのような状況をどう思いますか。
旦那が飲み会が続いて
私に悪いから
私もどっかでかけてリフレッシュ
できたらいいけどな〜
みたいに言われたので
じゃあ土曜日に
よく行く支援センターに
2人連れて行ってとお願いしたら
1人で2人みるのは大変だから
義父と商業施設にでも行こうかと
言い出して笑
私がなにかあるたびに義父頼るのか?
そんなんだったら私も気軽に頼めないし😅
普段から2人を自宅保育で
実家も遠いので旦那がいなくても
頼れません😔
それもあって不公平感をどうしても
感じてしまい…
同じだけ苦労してほしいというわけでもないですが😅
なんか嫌なかんじです…
みなさんはこういうの平気ですか?
- 紅茶(1歳0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ままり
めっちゃ分かります🤣
私は全然同じだけ苦労しろと思ってますよ。笑
自分だけ頼るな!楽するな!って思ってます😂
ハッキリ義両親頼るのやめてよ。父親なんだから一人で見て。
って言いました🤪
紅茶
そうですよね!
やっぱり私も同じだけ苦労してほしいと思っているかもです😂😂
その時のご主人の反応はどうだったのでしょうか?
そして1人で見てくれるようになりましたか?
ままり
いや、みんな本音はそうですよ😏💓
うちの旦那逆ギレマンなのでなんか逆ギレしてた気がしますが、覚えてないです🤣
ただちゃんと一人で見るようになりましたよ!!
最初は義両親に頼る度にチクチク言ってました。笑
また義実家行ったの?ってチクチクチクチク…🪡w
紅茶
まさかの逆ギレですか😂
義実家に行ったら結局義両親が面倒見て旦那は楽する…
というふうにしか思えなくて😂
義両親は、信用ならない感じの人ですか?🤣
私はちよっと旦那と義父だけだと心配ってのもあります😂😂
紅茶
義父と2人よりも支援センターなら先生も子どもよく知ってくれてるんでそっちの方が安心なんですよね😮💨