※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii
お仕事

夫婦共にシフト制で、子供の保育園は休日に預けるか悩んでいます。保育園は自宅保育を勧めつつ、用事があれば預かるとのこと。子供が8ヶ月なので保育園に通わなくても問題ないでしょうか?

夫婦共にシフト制の方、平日お休みの日は子供を保育園に預けていますか??

現在慣らし保育中で、月末に復帰します!
旦那は週休2日で、土日休みはほぼなく、月〜金のどこか2日休みです。
私も週休2日で、日・祝は必ず休みを頂くようにお願いしており、あと1日のお休みはシフトにより決まります。
保育園に確認したところ、ご両親どちらかがお休みの日はなるべく自宅保育でと言われました。
でも用事があったりする場合は預かってくださるようです。
お互いシフト制なので、旦那が月金休み、私が水曜休みだと、子供が保育園に通える日数が少なくなります。
保育園で他の子から刺激を受けることも多々あると思いますが、うちの子はまだ8ヶ月なので、全然保育園に通えなくてもそこは問題ないでしょうか??
ご回答いただけましたら幸いです🙇‍♀️

コメント

ジェシー

うちはわたしが固定で水・日休みなので、基本は子供も水曜日は休ませてます。
その代わり毎週土曜日保育です。

主人は日曜は固定で休みですが、月〜土の6勤の時と、平日1日休みがある時もあるので、その時は主人の休みに子供を休ませて、水曜日は登園させてわたしがゆっくりすることもありますよ〜

もんた

私が休みの日は基本的に保育園に行かせます。
夫は娘といたいらしいのでよく休ませてます。
月~日の間で週休2日になるように休ませてるので、週6日通わせることが無いようにはしてます☺️

ちま

8ヶ月の子なので保育園の回数は少なくても全然大丈夫だと思いますよ。ただ、仕事を始めたらリフレッシュも必要なので、ほどほどに預けても良いと思います。子供がいない休みがないと家事が捗りませんし😅
発表会や運動会前などは練習もあるでしょうからお迎えを早めにするなどでも良いと思います。

miii

皆様ご回答ありがとうございます😭
まとめての返信申し訳ございません🙇‍♀️
皆様のところも必ず休みの日は預けないといけないってことではなさそうですね!
休みの日に預ける場合は、休みであることを報告して早めにお迎えに行こうと思います♪
ご回答いただきありがとうございました!